この曲以前にもイロイロ頑張ってたみたいですね。 どこを見ても歌と詩が良いという評価を多く目にしますが、 実はバンド全体のグルーブというかドライブ感も凄く良い。 (ドラムがテクニカル且つパワフルですねー) チョット音楽に本気になったことのある方なら このクオリティの高さは要チェックかと。 今後の活躍に期待ですね
・コーヒーメーカーでチリペッパーコーヒーを淹れて、他のキャラに飲みまくらせる(だって、眠そうだったんだもん)
・鼻歌を歌いながら失敗料理を作って、それを空腹な他のキャラに渡し、ぬか喜びをさせておいてストーキングし、まずい料理を食べる現場を目撃する(食べた人はテーブルをたたいて文句言ってます)
・マッサージを頼んで背中に乗ってもらい、バキゴキとやってもらって性愛評価を上げる
・猫のキャラにマッサージを頼み、背中で飛び跳ねてもらう(笑)
・男キャラで男キャラを昼寝に誘って殴り飛ばされる
・一人パイロットでバリバリ戦闘。艦で一番偉い人になる。
・成人キャラに酒を飲ませて千鳥足で歩かせる。その後さらに酒を勧めて、ぶっ倒れさせてみる
これらの行動にうずうずしたら、やらない手はありません!!
自由度の高さが売りとされるゲーム。
実際、それは確かにそうで、好きな行動をとれる分相応の結果が返ってくる。訓練を怠れば戦闘には勝てず、浮気をすれば嫌われるわけである。
あえてそれを行う選択の余地が与えられているという点が斬新で、私もその部分に大いに魅了された。
ただし、ゲームという虚構の中で「自由」を与えられてしまうと、逆に「不自由」に目が向くのも事実である。会話や訓練、勉強等のほとんどはファジー入力によるもので、
やり方が分かれば作業のように感じる。キャラクターのAIも、自由の観点から見ればかなり画一的な印象を受ける。戦闘の配置を変える自由はあるが、
戦車兵や歩兵はともかく整備兵にはやりがいはあるのか(仕事にもやはり作業感があるので、戦闘に関わらない部署は全てこれに該当する)・・・等。
つまり、「自由に」何かをしようとすると、そこに本来あるべき「らしさ」が欠如していて実際は自由な選択が阻まれるわけである。
ただし、そういった欠点は技術により解決し得る部分が多い。GPMの欠点はバグの多さや、ライトユーザー受けしない点等、
技術的な点がほとんどである(なにせ、これはPSのソフトなのだから)というのは、やはりこのゲームのすごい所であろう。
また、もう一つの魅力としてストーリー性が挙げられる。これについては、知名度に不釣り合いな二次創作物の量を見れば、
いかにこのゲームのストーリーが人々の関心をひきつけていたかが分かる。緻密なストーリー=良作とは限らないが、これだけの評価を受けているということは考慮すべきだろう。
総合すると、いくつかの欠点はあるものの、それは当時の技術的限界に因るものであり、それを補って余りある長所を大いに評価すべき作品。是非ともリメイクして欲しいものである。
TV放映時は一部見逃してしまったのですが、ふと思い出して全話をイッキに見ました。
風来坊な主人公(ヒーロー?)と、生真面目なヒロインが織りなす、恋と冒険の王道ストーリーで、
やたら難解な謎かけや、深すぎる心理描写などは無く、とにかくストレス無く心地良く楽しめます。
キャラクターも実写では無理筋でも、アニメならOKのラインナップで、バラエティーに富んでいます。
主人公:グラムは、その場の成り行きで海賊の一味となり、ロボット(ラウンドバックラー)に乗って戦う
というベタなスタートから、まさしく笑いあり、人情あり、戦い(ライバル)あり、謎もある展開。
幼馴染みで離れ離れになっていたヒロイン:ベスとは、敵対しつつも、徐々にお互いの気持ちを確かめ合い、
最後は和解して2人で宝探しの旅に出て行くという、ちょっとした「ツンデレ」的な部分も
嫌味が無く非常にさわやかで、「娯楽作品とは、かくあるべし」とでもいった感じの流れです。
やたらに気難しかったり、狙い過ぎていたりする話に食傷気味の人にはお勧めの作品で、
エンディング曲「アオイタビビト」も、この物語を支える名曲だと思います。
|