
獣―ケダモノ (ピアスノベルズ)
いやぁ~BLと言うよりはエログロですか?私は特に苦手という訳ではないので一気に読めましたが、グロいのダメ(若しくは苦手)な方には絶対お勧めしません。
九堂さんですか、この人獣というよりは鬼神です。生を超越してます。獣の方がまだ可愛い。しかも二話目なんか目が点になるほど突飛な展開で「エッ?」とか思っちゃいました。がしかし、Hは「こんな事する人世の中にいんの?」つうくらいグロいので興味のある方にはお勧めします。
愛とか恋とか忠義とか、そんな生優しい言葉は似合いません。根性入れて読みましょう。

男祭 2009 初陣 -2009年11月29日 赤坂BLITZ-(仮) [DVD]
スタッフも観客もすべて男性・・・。
迫力がすごいですね!!
もう普通のライブでは唄わない唄も
聞けるので、DVDが出てうれしいです!!
なんだかしゅんちゃんはとっても楽しそうで、
いつもと違う雰囲気です!

リルぷりっ 1 (てんとう虫コミックススペシャル)
ある日やっていたアニメを見かけて可愛さに購入。
作品自体がとっても素直で明るく可愛い作りなので
大人が読んでも気持ちが良い。
絵柄もキャラクターデザインもふわふわしてて
優しい雰囲気に溢れていて癒される。
疲れた時に取り出して眺めていたい本。
早く次巻が読みたい!

三国志 (12) (潮漫画文庫)
中国の戦国時代 三国志を扱ったマンガ
この巻は、赤壁(レッドクリフ)の前の孔明の知略を扱った巻とも
言うべき内容です。
まずは、曹操の100万人にも上る軍勢に玄徳が民を連れて逃げ
その際に、玄徳の子どもは助かるものの、母は自ら命を絶つ
所から始まっています。その際の玄徳の物言いがまたすばらしい
内容になっています。そしてこの巻のメインともいうのが
孔明の知略です。まずは、玄徳を追ってくる曹操の10万の兵を
ことごとく打ち破り難民ととりあえず、生き延びる策を
実行すること。そして呉と曹操を戦に向かわせ玄徳の
体力を温存することを知略により行っています。
さらに、有名な10万本の矢を3日で用意するなど、知の
力の強さを感じさせる内容になっています。
先の先の先まで読む孔明は、さすがに呉からは暗殺の対象に
なるものの、その先を読んで生き延び続けるのはすごいところです
孔明ファンならずともこの巻は、すばらしい内容だと思います。

Aの魔法陣リプレイブック~式神の魔法陣編~ (ログインテーブルトークRPGシリーズ)
爆笑!
リプレイ史上初、始まっていきなりPC達が天地創造を始め、失敗します。
「海の中からグリィ・・・と。 あ、すでに大地が目覚めているのに」
「しまった、大地がグチャグチャに!!」
「いかん、また失敗か。
ああ、人類はいつになったら正しく生きていくのか」
SDの心のツッコミ
「滅ぼしたのはお前らだ」
三田誠さんやら田中天さんやらが参加しているゲストリプレイは最高です。
続き、出るといいですね。
読んでいて「Aの魔法陣」を遊びたくなりました。いいリプレイ集です。