青春のポップスIII~見つめあう恋(There’s Kind Of Hush)
このアルバムでは、rua自身が曲目の解説をしているのが面白いんです。「Endless Love」で男女のパートを逆に歌っているなんて気付きませんでしたし、rua&familyが歌う最後の二曲の解説には笑ってしまいました。ruaのアルバムは、一作毎に充実してきたのに、「青春のポップス」放送終了と共に解散してしまったのは本当に残念です。グッチ裕三さんとの共演アルバムを楽しみにしていたんですが・・・。(学研の「2年の学習」の付録「九九のうた」は彼らの貴重な共演作になってしまいました!)
ハイグレードピアノソロ カーペンターズ
「雨の日と月曜日は」「見つめあう恋」をピアノで弾きたくて購入しました。とっても編曲の仕上がりが丁寧で満足のゆくものです。ただ、そのすばらしさの分、弾くのも一苦労するものもあります。ピアノ中級以上の方にお勧めです。「トップ・オブ・ザ・ワールド」「シング」「イエスタデイ・ワンス・モア」など馴染み深い曲も勢揃いなので、ファンには持っていて損はないでしょう。
見つめあう恋(紙ジャケット仕様)
This is the second time in 5 years that Universal Music Japan came out this Mini-album replica of the Carpenters' catalogue (The first was 10 years ago by then Polygram Music International). Packaging-wise, this is by far a dissapointment in this series because if this should be (as claimed) a direct replica of the original vinyl packaging, the reverse-white Carpenters logo (multiple) on yellow-ochre printing shoudn't be ABSENT on the back/inside of the album jacket! I do not know if this is an oversight, a cost-saving decision or the original vinyl Japanese release didn't come with it. Would appreciate it if someone would enlighten me on this.
On the plus side, the paper used is of premium and almost similar to the materials used for original vinyl sleeve. The inner jacket is being properly reproduced this time (as compared to the 30th and 35th anniversary editions where it was replicated on a single piece of art paper) in the form of a real jacket/envelope where it could hold a CD inside.
Music-wise, this album is an acquired taste, and being too "subdued" as described by some critics with just "Breaking Up Is Hard To Do" being the fastest paced track after, "Goofus" and perhaps the title track. Nevertheless, this was my favourite album when I was a kid. The songs really relaxes me as feels as though I am standing by the beach on a cool sunny day and warm breezes blowing.
It has three singles, "A Kinf of Hush", "I Need to be in Love", and "Goofus". "Can't Smile Without You" was released as a single in UK, and "Breaking Up Is Hard To Do" in Japan.
I have currently 4 versions of this album on CD (the first release in '86, Japanese 2000 Yen Edition '89, 30th Anniversary Collector's Edition, and this latest one). Would have been one of the best if it isn't for the letdown as described.
見つめあう恋
アメリカでも日本でも人気に翳りが出始めた頃の作品ですが、それまでの人気が尋常ではなかったので一段落ついた時期の作品、とも言えます。楽曲的には秀逸なものが多く、リチャードが駄作と考えている「グーファス」も良い曲だと思います。ただこのアルバムに欠けているものがあるとすれば、それは華やかさ、クリアな音、です。音質的に今一つで、比較すれば前作の「緑の地平線」の良質過ぎる音の逆側に位置する感じがします。音に華やかさが不足している例ですが、「微笑みの泉」の後日発表された別バージョンではクラリネットやカレンのハミングが追加されたバージョンになっていて、それはそれは素敵な曲になってました。特に「ユー」は楽曲としてもカレンのボーカルの見事さも含め、もっときらびやかさが強調されるアレンジだったら名曲中の名曲になったんじゃないかと思います。心身ともに最悪だったリチャードの当時のコンディションを反映しているのかもしれませんが、作り方次第ではもっともっと評価されてもいいアルバムだと思います。このアルバムこそリチャードに全曲(青春の輝きは既にされてますが)リミックスし直して再発売してもらいたい、と思ったりします。「悲しき慕情」などは最近では捨て曲扱いで、コンピレーションアルバムやベスト盤にかすりもしませんが、何かの調味料のプラスアルファで更に良質な一曲になると思いますが。いずれにしても曲の質、カレンのボーカルは格段に世間の評価以上のレベルだと言うことは間違いありません。