多湖輝の頭の体操 第4集 タイムマシンの謎解き大冒険
第2集に続いてこれも量販店で購入しました。
アルクのキクタンといい、これといい、電子化によって本の内容がより見やすく楽しくなっている。
しかも手持ちのDSで見れるとは革命的!
時代の流れですね。
イワタニ カセットグリルたこ焼器 炎たこ 20穴 【レシピ・竹串5本付き】 CB-TK-A
今まで、電気、コンロの上に乗せるたこ焼き鍋などいろいろ使ってきましたが電気は仕事が遅すぎて論外、南部鉄器たこ焼き鍋は火力ムラが大きく火力を調整しつつ入れ替ながら焼くのが面倒でしたし結局速度もそこそこでした、この炎たこはその2つの欠点を解消してくれて、さくさくと気持ちよく焼くことができました、外はカリカリ中はトローリのたこ焼きを家族を待たせず量産できます、テフロンコートの鍋はとてもひっつきにくくて返し易く、手入れも簡単で家族も大満足、良い買い物でした。
置くとパス!受験生に縁起が良いと大好評!!勉強ののお供に「タコのおしごと」お茶漬けにも最適!
小さめな小瓶にこれでもか、と思うくらい具が詰まっています。
タコも吸盤が見えるくらいだし、なんといってもゴボウの大きさにはびっくり。
ゴマもまぶされていて栄養満点。
朝食に時間がないときなど、野菜もとれるし甘めの味付けがくせになります。
炊き込みご飯にもできるらしいので追加で買って試したいです。
おススメは、ほかほかご飯にこれをのっけて、焼き海苔で巻いて食べる!絶品です。
外はカリット、中はとろとろなんてたこ焼きがお好きな方は
たこ焼き粉のレシピ水分量より、大目の水を入れると思います。
問題は水分量ではなく、調理時間。
通常のたこ焼きなら数ミリ固まった頃に裏返す作業を行うと思うのですが、
なにせ、でかいので、裏返すまで時間がかかってしまいます。
その時、たこ焼きの粉を入れた容器を思い出してもらえばお分かりかと思いますが、
粉が下に沈殿してしまいます。
そのせいで、たこ焼きの一部分は、ベーキングパウダーを入れ忘れたホットケーキのようにぶよぶよ。
沈殿した残りのうわ水の方は、もんじゃ焼きのよう、食べてもぶよぶよの部分とどろどろの部分ができてしまいました。
しかし焼き方を少し工夫すればきれいにできました。
その1
途中でスクランブルエッグのようにかき回す。
このほう方法ではブニョブニョは改善されましが、剥離性がわるくなります。
その2
少なめに材料を入れて、本体を傾けて壁の部分にかける。
(ワイングラスを傾け壁にワインを接触させるような感じです)
それを何度か繰り返すと、中空の半球のような形ができます。
そして、90度裏返して、リンゴを1/4だけ切り取ったったような球体のイメージです。
そこへ残りの材料や、具・蛸を投入して、徐々に球体に近づける。
この方法だと均一な仕上がりになりました。
明石焼き風に出汁に入れて食べるのがお勧めですが、
普通の味噌汁の茶碗に1個入れると茶碗一杯になる大きさです 笑
ホットケーキミックス入れて、超巨大ベビーカステラ風もお勧めですww
こちらは途中でスイッチを入れたり切ったりしないと焦げますが