
京浜急行・昭和の記憶
TBSのアナウンサーとしてロングおじさんとして親しまれた吉村 光夫氏が撮った写真を中心に、高井 薫平氏が解説した本
モノクロの昭和20年、昭和30年代の写真が多い
車両の写真と共に、一緒に映っている自動車や地形にも興味を引く
開発前は、こんな地形だったのかと思う場所も多数あった。
写真はすばらしかった

THE 京浜急行(通常版)
プレステ3のレールファンが、低速時コマオクリだっので、買いびかえていました。PC版電車でGO!シリーズをコンプリートしたのでPC版TSシリ-ズを始め、色々な鉄道会社の路線を堪能。発売が10年以上前でしたが、楽しめたのでプレステ2版ソフトを購入しました。とにかく動きが滑らかでコマオクリなどありません。画像、音声、効果音もグッドです。他のユーザーの方もご指摘されているような気になる点はありますが、それも些細な事と自身納得出来てます。もっと早く購入すればよかったと思っています。

Train Simulator 京浜急行電鉄本線・久里浜線(600形) Windows版
Windows7でも作動オッケーでした。モニタサイズに比べ表示が小さくなりますが、プレイに支障ないみたいです(普通列車の試験に合格→急行列車出現→これで完全作動は決まり?)。コンピュータのCD-ROMから起動するより、ショ-トカット作成して起動する方が処理速度は上がります。拡大鏡でも表示を大きくできますが、CDからの読み込みの狭間で走行画面の表示が一瞬止まったあとジャンプする現象が見られました。
内容については、横浜駅から先の難易度が高く苦労します。運転中止後の○×クイズはその救済措置かも知れません。
映像は粗いです…

京急大全集 京浜急行電鉄全線 [DVD]
3歳の娘が京急大好きなので購入しました。解説は大人向けなのですが京急がうつるので娘は大喜びです。京急沿線に住んでいるので見ていて京急のことがよくわかり、電車に乗ったとき楽しいです。電車に乗っていて「ここはDVDにうつってたね。」とか「ここから単線になってるね。」とかいう会話をするようになりました。