エースコンバット5 オリジナルサウンドトラック
aceの傑作5のサントラ!
この作品のストーリーにプレーヤーを引き込むのに無くてはならないのが音楽ですが、壮大な物語にふさわしいボリュームで、一つ一つが間違いなく作戦中のモチベーションを上げてくれること間違いなしの良作!
携帯して歩いているときにも空を飛んだり、地上を戦車で進むような気分になれます。
お勧めはやはり作品の華といえるpuddle of maddのBLURRY,The Unsung War,それにThe Journey Homeですかね。
プレイしたことのあるひとなら絶対買うべきです。もち、☆5つ!
エースコンバット アサルト・ホライゾン マスターファイル ASF-X震電II
私自身は星5を付けるのは同社の”マスターアーカイブ”や”ヴァリアブルファイターシリーズ”を個人的に気に入っているので甘い点数になります。
まず、”エースコンバット関係の話はほとんど有りません”ナガセの事も本名は出ずに謎の英国出身のテストパイロットと言われているレベルです。
”アサルト・ホライゾンの世界における日本情勢”が主題、
IFの時代、IFの背景、IFの事件が重なり奇跡的に国産開発が可能な”F-3 震電の設定本”です、
ゲーム時代の説明だとわずか数行の内容ですが、本では開発過程までの時代や事件と言った”見る人にとってはまるで面白みのない話が延々”と続きます。
2002年に起きた謎の領空侵犯機の事件を基に国内世論の後押しもありF-X計画(F-35)の補助案としてASF-X計画を推進、
2019年に自衛隊へ納入、F-35は開発が遅れに遅れて日本への納入は2021年、
次期主力機を2種にしたのは機体に不具合が発生した時に飛行禁止になり防空網へ穴が開く事を避けるため、
その間にひゅうが級を改造してSTOVL運用の運用が可能になりDDHからDDV(艦上搭載運用可能な護衛艦と呼ばれる駆逐艦)へ艦種が変更、実質的に軽空母を所持、新型DDV”のと級”も建造、配備中。
エンジン部分こそ英国の協力で開発したもののその他の部分は完全国産として開発、更には英国への輸出も行われています。
前進翼の採用をした理由や各種システム関係の細々とした説明が全体の6割を占めます。
他の機体としてはCFA-44ノスフェラトゥの設定に10Pほど簡単な説明で割かれています。
価格が2500円を超える完全な趣味の世界の設定本なので欲しいと感じない限りは”購入はお勧めしません”設定好きな人や同社の本に共感を持てる人にはお勧めです。
エースコンバット アサルト・ホライゾン
最初、皆さんのレビューを見ていて評価低いな、なんで?と思っていましたが・・・・
プレイしてみて納得。う〜ん、と思ってしまいましたね。
このシリーズ、(1は未プレイですが)PSの時からずっとプレイしていますけど
(3は個人的に微妙ですが)自分が戦闘機のパイロットになりきり、エースと呼ばれるま
でに成長していく過程を体感するというのが魅力でしたので、新しい戦闘システムと、
なぜかストーリーを進める上での主人公の3人称視点というのがしっくりきませんでした。
04がいまでも最高のエースコンバットと思っている私ですので、どうも今作は新しい
戦闘システムを使わせたいがために、「制作者にやらされてる感」がものすごく感じられ
て、ストレスがたまるのです。
こういう事を書くと過去にこだわるうんぬんと思われるかたもいるでしょうが、どれだ
けそのゲームに入れるか(没頭できるか)ということも重要な要素だと思いますので、
上記のようなシステムについても無理に使用しなくても進めることができるようにする
のがよいのではと感じました。
また、戦闘ヘリやAC-130などについても、スピード感を損ねているような気がします。
他の方も書いているとおり、どこぞのFPSかな・・・・と思ってしまいました。
以上、「エースコンバット」と期待していただけに少し残念な感想でした。
1/72 クリエイター ワークス ACECOMBAT ASF-X 震電II
個人的には待望のキット化です。
エースコンバットシリーズから初のプラモデル化となりました架空機です。
パーツはグレーで成型されており、モールドはハセガワらしいシャープなものです。
但し、若干彫りが浅い為に適宜彫り直しが必要です。
形状に関してはイメージ通りで全く問題無いと思います。
主翼等も折れ曲がる翼端以外まで一体となっており、組立精度も出し易いです。
飛行モードは選択して固定する仕様ですが、工夫すれば完成後も組み換え可能に出来そうです。
武装はゲーム中にて選択出来た外部の武装のみで、ウエポンベイ等は再現されていません。
飛行状態でもディスプレイ出来るようスタンドが付属します。
カラーリングはパッケージの制空迷彩とゲーム中で選択できた洋上迷彩が再現出来ます。
ナガセ機等のデカールは残念ながら付属しません。(後で発売されそうですね)
総じてハセガワスタンダードと言える出来で、お薦め出来ます。
エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー オリジナル・サウンドトラック
エースコンバット・ゼロのサウンドトラック。
ゲームをやっているときの感想は、4、5の曲に比べ、全体的に地味な曲が多く、印象に残る曲は少ない感じでした(今回は歌がなかったのも要因でした)。
しかし、サントラで聞いてみると、なかなかどうして、4や5の曲よりも好んで聞いて楽しんでいました。
「ZERO」もそうですが、私の場合、「CONTACT」や「MAYMEN」などの曲もゲーム中ではあまり気になりませんでしたが、サントラで聞くととても気に入ってしまいました。
ゲームから離れてサントラで聞いたほうが、曲の良さが分かるような気がする。