蒲団・重右衛門の最後 (新潮文庫)
内容等については 皆さんが書かれておられる通りで
特に触れませんが…。
自然の描写が非常に美しいと思いました。二編ともに。
確かに昔なので 自然がたくさんあり風情がありましたが、
現在の作家が 東京以外の田舎の風景を描くのには
少々表現力がない感じがします。
都会生まれ育ちの方が多いせいかもしれませんが…
ここまで美しく見えるような描き方をされ、その世界に
ふっくりと入り込めるのがいいと思います。
恋する日曜日 文學の唄 ラブストーリーコレクション [DVD]
恋する日曜日シリーズでは今までコミックが原作の作品はありましたが、本格的な文学作品を映像化したのはこのシリーズが初めてです。そして、ただ映像化するだけでなく現在に置き換えてアレンジしてあります。そのためか原作の主題を映像化するのに重きを置き、原作とはかけ離れた表現の作品になっているのが多いです。
ただ作品のチョイスは考えられていて、武田麟太郎 佐左木俊郎 林芙美子など玄人好みの、まず商業ベースではドラマ化されないだろうという作品ばかりです。また出演者も粟田麗 橘実里 千葉哲也 他、書ききれないほどの本当の実力派をそろえていて、見ている人をその作品世界にぐいぐい引き込んでいきます。
内容は地味な作品が多いので手をたたいて笑えるような作品はありませんが、じっくりと文学の世界に浸りたいときには最適の作品で、優れた短編集を呼んでいるような錯覚に陥ります。とてもお勧めできるDVDです。
田舎教師 (新潮文庫)
この作品が初めて読む田山花袋の作品です
まず、この作品を読んでの感想は、小説もかなり幅が広いのだな〜と思いました。
自分は今まで、いわゆる流行りものの小説しか読みませんでした。ストーリーの面白い物が良い小説だと決め付けていましたが、この作品の風景画のような描写や現実的で切実な生活感のある文章に惹かれてしまいました。
明治文学というと漢字ばかりで読みにくいという印象がありましたが割とすらすら読めました。
他にこのような作品があるのであれば読んでみたいです。