保育士とも幼稚園の先生ともいえない「保育ママ」というカテゴリーの「チャイルド・マインダー」。
国家資格ではなく、民間資格です。
保育園や幼稚園の先生などは、仕事場に出かけて(保育園や幼稚園)そこで仕事をしますが、これは自宅などで子供を保育する仕事で、個人事業でお仕事をするところが違います。
保育士の先生で資格を持っているかたもいます。
資格の取り方というより、今現在この仕事をされているかたがたの紹介と仕事内容の説明中心です。 資格の取り方はインターネットで検索すれば出てきます。活用法なので預ける方の視点ですね。
都市部での待機児童問題を解決するために、その1つの答えとしてこういう資格があると。それにしてもこの国の政治家のかたはこの問題をいつ解決するんでしょう?。これでは少子化は止まらないと思いますけど。本の内容とは違いますが。
興味を持たれましたら一度読んでみてください。結構深い仕事です。
アンダーラインはシンプルに!
確かに!
全部ひいたらひいてないのと同じ
最初に鉛筆でひき
復習で蛍光ペンでひく。
年収3000万円を自称する経営コンサルタントの先生がたのノウハウを紹介している内容でした。
自分で稼いで行く経営コンサルタントを目指す人や、中小企業診断士の資格を取得した人には大変参考になると思いました。
20数名の共著になっていますので、多数の方々のノウハウが詰まっていると感じます。
帯のアオリ文句に興味をそそられた。(綾辻行人の作品を読んだことなくても) 装丁のセンスがいいなと思った。
こういう方は買ってみてください。
この漫画は良書です。
装丁のとおり、細部まで書き込まれた綺麗な絵と ダイナミックなコマ割が物語とよく合っています。
また、巧みなモノローグや視点の切り替えで 読み手の感情を不安に揺さぶり、 たった1冊ということを忘れさせるほど濃密な頁が続きます。
冒頭の謎めいたやり取りの帰結には 「それは分からなかった!・・・けど深読みすれば分かるか??うーん」 としばし余韻に浸れることでしょう。
どうやら原作もあるらしく、 さらに冒頭の謎の人物は他の作品にリンクしているらしい・・・
さあ 整理しながら、もう1回読んでみるか。 そして作者の他の作品も読んで・・・
全て作者の思惑通り。
ストーリー漫画ではないので、何度も読み返すようなものではないかもしれませんが、
今市子センセの話し方やツッコミ方って、ほんと あきれるくらい面白いですよね〜( ^ー^;)
1巻に引き続き、話のネタがやや古い、ってかもう古典の部類に近いネタも多いんですが、
たとえ出てくる俳優や出典を知らなくても、萌えどころにはものすごく同意しちゃいますし、
新たに「へぇ、そんなのあったんだ」と興味が湧きます。(1巻読んで相棒の例の回 見ちゃったクチですw)
相変わらず鳥の話はかわいくて世知辛いし、詳しく知らない舞台や山での話も大変興味深いです。
昔の漫画やドラマ、ごく最近のものもひっくるめていろんなネタが登場するので全く飽きません。
コアなネタを熱く語るわりに意外なことに疎かったりして、ドテラ姿の先生かわいすぎです。
どんな対象にも貪欲に萌えを欲する姿勢がまさに自分とも被るわけですが
しかし腐女子という生き物の性を客観的に再認識させられるとちょっと怖いものが・・・。
でもなんだか ご同類のお友達ときゃいきゃい話しているような気になってかなり楽しめます。
ババーン!とアオリでいきり立つ醤油さしにツッコむ珍妙な台詞なぞもう噴かずに居れませんよ、
塩?と醤油とこしょうで同人誌出してくれたら買いますわ!!果てしなくバカだなぁ.:'orz':.
擬人化の話してたかと思えば いつのまにか人が人でなくなってるしwww
思わず「なんだコレwwwww」と心の中でツッコみながらにへにへとしてまう。
人には見せられない姿になること必死ですので一人コッソリ読みましょう。
|