■スタンダードサイズ対応:約66×92mm ■42枚入り
デュエル・マスターズ のカードゲーム用の2012年エピソード2スリーブです。
2008年以前のカードプロテクト50は50枚入り、2011年のカードプロテクトドラゴンマーク付は42枚で、2012年のビクトリーカードプロテクトは42枚です。 ビニールがしっかりしているので使い易いです。貴重なカードをしっかりガードしてくれます。触った感触もつるつるで良い感じです。 とは言え、 2011年のスリーブと比較すると気持ち薄くなっています。厚さを測った訳ではありませんがシャッフルするとそう感じます。
古いカードと新しいカードを混ぜて使用した場合、傷などで判別出来る場合があるので対戦相手への心遣いとして透明でない統一したスリーブを使う事をオススメします。
新要素は攻撃する時コストを支払わず唱える呪文の「アタックチャンス」、「バトルゾーンに出した時のガチンコジャッジ」、「ゼロ文明の呪文」、「光単色のデーモン・コマンド」、「闇単色のエンジェル・コマンド」などなど。
復活要素として唱えた後にマナに行く呪文の「チャージャー」サイクルなど・・・。「チャージャー」のおかげで自然を入れなくてもマナ加速出来たり、水を入れなくても山札操作出来たりします。
前弾同様に種族デッキが組み易く古いカードが生かされるデッキが作れます。種族デッキは今後の「大決戦オールスター12」やエピソード2「ゴールデン・ドラゴン」で更に強化されるのでそのパーツであるカードを確保しておきたいですね。
今からデュエマを始めてみようと思う初心者ならばこちらのパックを買うより来月発売の「DMD-07 変形デッキセット DX鬼ドラゴン」「DMD-08 変形デッキセット DX鬼エンジェル」を買った方が良いかと思います。
ベリーレア以上と偽りの名 iFormula Xはゴールデンリストとされており一定期間再録禁止です。
勝利宣言 鬼丸「覇」 クリーチャー V1 秘1 極頂秘伝ゼニス・シンフォニー ゼロ 呪文 「呪」の頂 サスペンス クリーチャー S1 「祝」の頂 ウェディング クリーチャー S2 真実の名 ラララ・ライオネル クリーチャー S3 黒神龍ダンチガイ・ファンキガイ クリーチャー S4 涙の終撃オニナグリ 進化クリーチャー S5 偽りの羅刹 ミスディレクション クリーチャー 合身巨兵エクスキュベーターMS 進化クリーチャー 偽りの王 ヴォルフガング クリーチャー 真実の名 ジャイアント・マック クリーチャー 味頭領ドン・グリル 進化クリーチャー
偽りの羅刹 アリバイ・トリック クリーチャー 光器リスベット・ラヴィーン クリーチャー トゥルー・ヘブンズ 呪文 サイバー・D・ゲーザ クリーチャー 偽りの名 iFormula X クリーチャー 破壊機装デリート・タンク クリーチャー 偽りの星夜 ライス・シャワー クリーチャー 邪龍秘伝ドラゴン・ボーン 呪文 ウェディング・ゲート 呪文 偽りの名 シデン・ラゴン クリーチャー スクラッパー・ドラゴン クリーチャー 好奇心 プリンセスプリン クリーチャー 返り討ちバンビー クリーチャー 広くて狭い牧場 呪文
献身の守護者ヤーラ・セ・ナイス クリーチャー 迎撃の守護者エビンビー クリーチャー 俺流秘伝セイント・フラッシュ 呪文 コボルン クリーチャー 衝撃機装エスケープ・フィアット クリーチャー 黒神龍アンヤク・アンヤト クリーチャー 待ち伏せオニゾウ クリーチャー 穿孔の影ノーテン・ドリル クリーチャー ボルカニック・ザウルス クリーチャー モエル 鬼スナイパー クリーチャー 炎龍秘伝カイザー・フレイム 呪文 躍喰の超人 クリーチャー 格調の超人 クリーチャー 千切秘伝ワイルド・ベジタブル 呪文 サイコメトラー ヤミカバチ クリーチャー 救済の精霊ニャッタラモン クリーチャー 蔵禄の守護者カメンビー クリーチャー ヘブンズ・チャージャー 呪文 消火機装コントロール・ファイア クリーチャー 掘削機装エンター・ザ・ショベル クリーチャー 特急機装マウス・シットレイン クリーチャー サーファー・チャージャー 呪文 合身秘伝メカ・マシーン 呪文 善良なる堕天キャンドル・サービス クリーチャー 画鋲男 クリーチャー 守り屋ジョーオニー クリーチャー ギロチン・チャージャー 呪文 勝利仮装 オニマネ丸 クリーチャー 鉄拳制裁オニノブシ クリーチャー シバク・ルピア クリーチャー コスプレイ屋 オニマネ クリーチャー ダッシュ・チャージャー 呪文 ブルーザー・クヌーギ クリーチャー カッチカチ・イッチカッチーズ クリーチャー 賭博結社シーノミーズ クリーチャー ライフプラン・チャージャー 呪文
勝利宣言 鬼丸「覇」 (DMR06 V1/V1) 文明 火 種族 ヒューマノイド/レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター/エイリアン パワー 9000+ コスト 10マナ 特殊能力 ■スピードアタッカー ■パワーアタッカー+5000 ■クリーチャーが攻撃する時、相手とガチンコ・ジャッジする。自分が勝ったら、このターンの後にもう一度自分のターンを行う。(ガチンコ・ジャッジ:各プレイヤーは自身の山札の上から1枚目を見せ、それを一番下に置く。そのカードのコストが相手以上であれば、自分の勝ちとする) ■T・ブレイカー
「呪」の頂 サスペンス (DMR06 S1/S5) 文明 ゼロ 種族 アンノウン/ゼニス パワー 16000 コスト 12マナ 特殊能力 ■このクリーチャーを召喚してバトルゾーンに出した時、相手のシールドまたは手札からカードを2枚見ないで選ぶ。相手はそれを見せる。その中の呪文を、自分がコストを支払わずに唱え、持ち主の墓地に置いてもよい。その後、相手は見せたカードの残りを自身の墓地に置く。 ■T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする) ■エターナル・Ω(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりに手札に戻す)
「祝」の頂 ウェディング (DMR06 S2/S5) 文明 ゼロ 種族 アンノウン/ゼニス パワー 13000 コスト 11マナ 特殊能力 ■このクリーチャーを召喚してバトルゾーンに出した時、相手はバトルゾーンの自分のクリーチャーまたは自身の手札から合計4枚選び、新しいシールドとして裏向きにし、自身のシールドゾーンに加える。 ■このクリーチャーがシールドをブレイクする時、相手はそのシールドを自身の手札に加えるかわりに墓地に置く。 ■T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする) ■エターナル・Ω(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりに手札に戻す)
エピソード2になってからカードのネーミングセンスが落ち着いた気がします。それとも「慣れ」でしょうかね?
DSのWC2007,2008も持ってますが、断然TF2の方が面白いです。
収録枚数も多いので好きなデッキが組めます。
ただ、オンライン対戦にも対応してないし、Kaiでも対戦できないので星4つ。
シュミレーターとしてはPSPを使って、対戦はDSでやってます。
印刷の本というと、デザイナー向けに印刷技術を解説したものが多いですが、
この本では技術的な解説ではなく、見た目がかわいく、味のある印刷を
紹介しています。
タイトルどおり、「かわいい」と思えるものがたくさん掲載されており、
見ているだけで楽しい本です。
巻末にレトロ印刷のサンプルがついているのもうれしいです。
50枚入りです。 デュエルマスターズカードがピッタリピッチリ収まります。 絵柄がある分枚数が少ない高価版もあります。 ビニールがしっかりしているので使い易いです。普通にシャッフルしても違和感ありません。貴重なカードをしっかりガードしてくれます。 個人的には半年程度使用た場合、はじっこの部分がだんだん擦れて透明に変わってしまいました。
|