
懐かしのテレビアニメ主題歌大全集
いわゆる『懐かしモノ』の価値は当時のオリジナル音源かどうかによって決まるんですが、ザッと収録曲を見てみると残念ながらオリジナルと言えるものは10曲程しかありません。昔は権利について何だかんだとうるさくなかったんですが最近はキビシーので、発売元のレコード会社がオリジナル音源の権利を持っていないと別の歌手バージョンでお茶を濁すしかないのが辛いトコロです。でもそれはそれ、別の楽しみ方もあるのですよ。
例えばここに収録されている『マジンガ-Z』、オリジナル盤はアニメ界のアニキこと『水木一郎』ですけど、何と『子門真人』が歌っているのです!これは必聴の価値アリですよね!他にも『銀河鉄道999』といえば『ささきいさお』なのに、聞いた事ない方が歌っている。いったいどんな『999』なのか・・・こんなふうに聴いてみるとオリジナルとは違った面白さがありますよね。
でもね、本当は誰が歌おうと気にしないのが一番いいんです。イントロを聴いて「あ、コレコレ!」って思い出して、歌を聴いて忘れていた歌詞を思い出す。つまり当時を懐かしむキッカケになってもらうのがこのCDのお仕事なんですから。
『懐かしのテレビ主題歌』の入門編としては十分オススメですよ。

「アタックNo.1」オリジナル・サウンドトラック
やっとのことでCD化された名作「アタックNO.1」のサントラです。
大部分の曲が収録されていますが、寺堂院の三位一体などの魔球や必殺技の時に流れるスリリングな曲とマイティシックスのテーマ曲、あと、竜巻落としの時に使われていた曲が未収録でした。
これらの曲の音源が見つからないのでしょうね。
やはり聞いていて、いろんな場面を思い出します。
音源がすべて見つからないのが残念ですね。

アーランジュのベリーダンス・ダイエット 入門編~骨盤リセットでくびれを作るビューティー・プログラム~ [DVD]
これはおすすめです!!
楽しくベリーダンスを覚えたくて、レビューを見て買いました!今日、届いたので早速やってみました!
そしたら、分かりやすくて、楽しい♪♪
楽しく、基礎を覚えたい方買ってみる価値ありですよ(^^)/

〈COLEZO!〉なつかしアニメ・ソングセレクション
98年に発売された「懐かしのアニメ主題歌集」とほぼ内容は同じで、再販といっても過言ではない。だが、コストパフォーマンスは高く、「夢操作P.M.P.1」など、やや入手しづらい曲も含まれていて、買って損をするCDではない。ただ、同時期に発売される「アニメわん」もそうだが、テーマのないなんとなく寄せ集めただけのオムニバスは、ファンの目から見るとやや寂しい。