
勝手に観光協会 勝手に御当地ソング47+1
サブカルジェッターで2回に渡ってKKKの歩みを特集してましたね。
第一回視察は月刊アスキー宮崎さんの企画で気仙沼。気仙沼ちゃんにあいに行ったこと。
とおもったらいきなり次号休刊。
その後、長い冬の時代、豪邸拝見と名前を偽っての雌伏時代を経て、女性自身連載、
そしてついにテレビ化、そして全都道府県制覇・・
継続は力なり、キープオンロケンロール、MJのまたひとつ大きな歩みをわれわれはただ仰ぎ見るのみです。DS、(どうかしてる)と。

みうらじゅんの正しい保健体育 [DVD]
言うなれば、柏木美里に対するセクハラ+恥辱プレイ+淫語モノ。
ただし、それがすべてであるというわけではなく、みうらじゅんの思想や言葉を語るものでもあるけど、やっぱりメインは柏木美里。
【本編】48分13秒
恥辱プレイ・淫語モノとしては、チャプター20以降がメイン。
眉間に皺を寄せて律儀に力説する柏木美里。バイブを手にもったり、ただ、あいにく「ちんぽ」は、「ち」と「ん」の部分が消音されてしまってるけど、ザーメンとかキンタマとかはそのまま彼女の音声で聴ける。
【特典映像】
この、柏木美里とみうらじゅんの対談パート(38分47秒)がこれまた良。

コンティニューvol.49
買ってみました。載っているのはラブプラス発売初期のインタビューなどなので今読むと若干ズレを感じますがなかなか面白いです。
3DS版の発売が発表され、24日からはアーケードゲームが順次稼働するということで、ますます広がっていくラブプラスの原点を知ることが出来る貴重な一冊だと思います。 ラブプラス目当てで買うとそれ以外のページは特に面白くはないです。

マイ仏教 (新潮新書)
新潮新書などという真面目な新書レーベルからのみうらさんの本。
仏教論というよりは、自身と仏教との微笑ましい関わりや教義をもとに自身の人生論を堅苦しさ一切なしで語ってくれます。さりげなく挟まれる笑える人だけは笑えるギャグがアクセント的に効いています。
みうら氏が日本古来の仏教に対してどのような斬新な解釈を行い流布するのか・・・・・なんて視点は持ってはいけません。仏教をネタにした軽いエッセイなんですこれは。

スケキヨ
自分だけにしか分からない彼女の可愛さ、やりきれなさを伝えろと歌う大槻ケンヂの叫び。
若い頃、何かやりたかった、伝えたかった人、今頑張ってる人、諦めかけている人、諦めちゃった人。
聞いてください。
大槻ケンヂのギリギリの思いがこめられた豪速球、受け止めてください。そして出来れば次の世代にも、貴方の思い、ぶん投げてください。
創作と自己表現ってホントにキャッチボールなんです、殺し合いのような。