
ヨッシーストーリー
ステージ数は少なく、内容もあまり難しくなく誰でも気軽に楽しめる。
とにかくグラフィックがかわいらしく、絵本という設定通り英字新聞の切抜きやダンボールなどが貼ってありほのぼのとしている。
全体的にカラフルで優しい色使いが特徴。動きも立体的で64らしさが出ている。
前作同様ミニゲームなどもあるが雰囲気ではこちらが、ゲーム自体の面白さとしては前作が勝っていると思う。

ヨッシーストーリー
全てゲーム音源です。作曲をしているのは、どうぶつの森+を担当した、とたけけさんです。今作では、いろんな変な音を楽器として、面白いサウンドに仕上がっています。メインテーマをあの手この手でアレンジしており、サントラ好きには、たまらない異色の一枚に仕上がっています。

スーパーマリオ~ヨッシーアイランド オリジナル・サウンド・ヴァージョン
任天堂のゲームにはまっていた頃の音楽をもう一度聴きたいと思い、CDを探してみるともう随分前に廃盤になっていることを知りました。
中古で探してみるものの、プレミア価格なので購入の決心がつかないというのが現状です。
任天堂はゲーム機の修理などは神対応と言われるほどすばらしいアフターサービスをしています。
しかし、廃盤になったCDの再販はまったくと言っていいほど行なっていません。
できればマリオ、ゼルダといった数々の名盤を再販してほしいのですが・・・・。
いつの日かこのCDが再販してもらえる日がくると期待しています。

マリオ&ゼルダ ビッグバンドライブCD
タイトル通り『マリオ』シリーズと『ゼルダの伝説』シリーズのBGMをビックバンドジャズに編曲し、演奏されたライブをCD化したものです。
わずか3音でピコピコ鳴っていたものががこんなカッコいい曲だったのか!と新たな魅力を発見できますし、ビックバンドだけにド迫力の演奏を堪能できます。
ただ「リハで張り切りすぎたか?」という程トランペット陣がハズシまくっているのが気になりますが、それもライブならではって事で(笑)
後、「スーパーマリオブラザーズ」だけ4バージョンもあるのはさすがにしつこく、他の作品からも曲を演ってほしかったですね。