
Mellow Madness
A. Saxの音色とブラック・コンテンポラリー。
両方とも大好きな私に 更なるこの融合は たまりません。
カヴァー曲のセレクトも すごくGood!
その為か 最初からとても入りやすい アルバムでしたね。
T-SQUAREから 抜け出した 一人のサックス奏者としての素顔が とても魅力的。
また別の顔を 垣間見ることができます。
もともと 彼のアルトの音色には
クラブ系ファンクなノリや メロディーの美しい R&B ソウルフルな曲など
ブラック・コンテンポラリーが とっても合うんですよね。
彼の魅力を最大限に引き出せるのが まさにこのジャンルの曲だと 私は思います。
私自身 T-SQUAREのファンでもあるわけですが
どちらかと言えば ソロで魅せる彼のsaxが好みかも知れません。
「T-SQUARE フロントプレーヤー」という肩書きから ある意味 解き放たれた
肩の力が抜けた 素のプレイを 見れた気がしますね。
これまでの サックス奏者としての キャリアの重さが
哀愁をたっぷりと含んだ音質を 作り出すのでしょう。
まさに 円熟期ど真ん中 の風格。
普通に吹いていても
若さだけでは 出せない奥深い味が感じられるのは さすがです。

囲碁の必殺ワザ (キミにもできる!必殺ワザ)
子供が囲碁をするので、覚えたてのころに買いました。
大きな字と絵なので、初心者には最適です。
9路版という初心者向けの小さい碁盤で囲碁を打つワザのかずかずを掲載しています。

ゴールデン・ベスト(初回限定盤)(DVD付)
このCDを購入前に彼女のCDを「カオリズ・コレクション」含め、
5枚所持しております。それを踏まえてのレビューです。
レビュータイトル通り、「小林さんは初めて」の人に、オススメなCDです。
この曲は絶対入れるべき、というのはしっかり押さえています。
明るい曲も、しっとりな曲も、ノリノリな曲もバランス良く入っています。
サックス演奏を普段、聴かない方にjazzよりPOPで聴きやすいと勧められます。
もし私が彼女を知らないで、このCDを入手したら
音楽生活が (≧∀≦)ノ な感じに変わるかもしれません。
個人的には数曲違う選択してもいいかな、とも思いますが
コレ以上、贅沢は言えません。
私同様、5枚所持している方にはオススメ?
かというと何とも言えません。
最後の「Ele Best」すごくオススメかというと・・・。
DVDに入っている新曲は1分少々です。
CDが普通のCDと比べ高品質でマスターに近い造りだそうです。
私のコンポでは差が分かりませんでした。
私の耳に問題がありましたらゴメンなさい m(_ _)m
あまり関係ないですが個人的にミニ写真集の
小林さんの愛犬「カナちゃん」がカワイイと思いました。
ゴールデンベストと引っ掛けてゴールデンレトリバー?
目が可愛いです。
サックスを趣味にしている方にもオススメです。
DVDで小林さんがレコーディングしていますが
腹式呼吸や口元の息の入れ方がアップで見れます。
私もサックスを吹いていますが参考になりました。
コンサートDVDよりも、かなりアップで写しているので分かりやすいです。
お知らせのチラシで小林さんのこのCDの楽譜が4月に出るそうです。
私はすでに10曲近く自分で苦労して
スロー再生ソフトでアドリブまで耳コピしたのに (T_T)
しかも私がコピーした曲はほぼ被り・・・。
今回のCDは「小林さん初心者」と「趣味程度でサックスやっている方」には
かなりオススメのCDです。

百年の物語 第二部 [DVD]
戦後の大混乱の時代に松嶋菜々子演じる純子は余りにも身奇麗過ぎる気がしました(苦笑)
純子とカズオのロマンスは結構好きです。朝鮮戦争で死なせないで恋を成就させても第三章は出来たと思うのですが…。
でも、大沢たかおさんて死んだりとか悲しい結末の役が多いですね。凄く大柄な容姿なのに繊細さがあります。
カズオが死んでしまう結末に星1マイナスします(笑)

CHANGE DVD-BOX
発売をずーーーと待っていたのですが、
まだのようなので、催促の意味でレビューしました(笑)
加藤ローサさんは女帝の時よりも、
こういう役の方が可愛らしくて合っていそうですね。
個人的には好きでした。
内容では、一国の総理が1案件に
あれだけ時間をかけていたら、
非効率でまずいのでは…
と思ったり…
でも実際、政治家や官僚の皆さんが
あれだけ国民のために一所懸命働かれたら、
世の中もっともっと良くなって行くんじゃないかなと
思ってもみたり…
という感じで観ていました。
最後は消化不良のような気がしましたので、
もし第二弾があれば、寺尾聡さんとの
第2ラウンド(対決)が見たいですし、
今度は世界を舞台に壮大なストーリーを
(勝手に)期待してます(笑)
衆議院選挙も近いし、発売のタイミングとしては
今がタイムリーなんですけどね…
早く出してね。