
こおろぎ’73 スーパーベスト
子供の頃に聴いて、何となくしか覚えていなかった曲…私の場合それが「ドテラマン」のOPでした。
大人になってあらためて聴いてみると、こんなにカッコイイ曲だったなんて…
打ち切りの経緯も大人になって初めて知りました。今更ですが非常に残念です。
キャラを今風にしてリメイクしてほしいなぁ…。
この一曲だけでも買う価値ありです。

テレビアニメ スーパーヒストリー 10「破裏拳ポリマー」~「勇者ライディーン」
ここにあるサザエさんは誰でも知ってる日曜6時半の歌ではありません。火曜に再放送していた方のミッチの唄うレアな歌です。探しに探したよぉ。オープニングもエンディングもどっちも癒される名曲だよ。

チャンプル(1)~ハッピーマリッジソングカバー集~
菅谷梨沙子ちゃんがこんな歌上手いなんて知らなかった。リンリン、娘。ではソロパートほぼないから一曲ひとりは貴重。歌は『赤いスイイートピー』『未来予想図』『部屋とYシャツと私』が個人的に好きです。

ベスト&ベスト
Disc-1はアニメ史上に残る不朽の名曲のオンパレード。30代には感涙ものの選曲だ。少女の夢と憧れ・わんぱく少年・冒険・スポ根・ファンタジー・戦う者の哀愁・・・各ジャンル何でも揃うところに彼女の歌手としての容量の深さを感じずにはいられない。45811などはもう何度聴いても素晴らしい。Disc-2ではさらに円熟味を増した歌声が圧巻。哀愁漂うバラードで聴かせるかと思えば愛嬌たっぷりのコメディエンヌぶりを発揮する曲1214もあり、まさに女王の貫禄、である。渡辺岳夫が後期に残した名曲9や、80年代後半の洋楽の匂いプンプンの15などもおすすめ。デビューから順を追って構成されているので、2枚通して聴けば彼女の天賦の才能と女王の道への軌跡を堪能できること請け合い、である。

てんとう虫の歌 DVD-BOX 1
まさにファミリーの為のファミリーアニメです。
今の時代には古くさく見えるかもしれませんが
話の根底に流れるものは時代が変わっても薄れていく事はありません。
両親を亡くした兄弟達が、力を合わせて元気よく生きていく姿に
とても共感を覚えるでしょう。
昭和の「ひとつ屋根の下」です。