
天使と悪魔 オリジナル・サウンドトラック
サントラを探して、中古商品が出品されていたので購入しました。
ダヴィンチ・コードに比較してサスペンス的要素が大きい映画のストーリーでしたが、荘厳さと緊迫感、またアップテンポな曲調とクラシカルな部分がうまく混在していて内容によくマッチしたサントラだと思います。DVDで映画自体の再視聴は簡単な時代ですけど、音楽だけ聴くというのもいろいろなイマジネーションが刺激され、良いものです。

ダ・ヴィンチ・コード〈上〉
この本が面白くない、なんて言える人がいるだろうか?というくらい文句無く面白い。しかもただ面白いだけじゃなく、キリスト教や美術に暗い人間でも分かるように(押し付けがましくなく)解説があり、今までの浅い知識を吹き飛ばしてくれる。物の見方が変わる!しかも途中でやめられなくなるように要所要所に冒険活劇満載で、映画化されても面白いこと請け合い。早く読んで謎を明らかにしたい、でも読み終えたくないというジレンマの中、とうとう読み終え、今は「今年はもう読むものがないかもしれない」という失意の日々を送りつつある。ダン・ブラウンがこれに匹敵する次回作を展開するか、他の作家に頑張ってもらうしかない!

ダ・ヴィンチ・コード Special Illustrated Edition (角川書店単行本)
小説としての批評や評価は既に出尽くした感があるのでその他にだけちょっとコメントを。
写真や絵図が多くてよりストーリを理解しやすくなっているので
小説だけ読んで今ひとつよくわからなかったとかイメージが掴みにくかったという方にはお勧めです。
ただしあまり必要でないような挿絵や写真も多かったので一気に読み進めようとすると
集中力をそがれるような感じはあります。
ダ・ヴィンチコードと銘打たれたミステリーツアーを体験できるかのような
こういったビジュアル書もなかなか面白いと思いました。
ストーリーを抜きにしても図画だけでもなかなか楽しめると思います。

ダ・ヴィンチ・コード エクステンデッド・エディション(1枚組) [Blu-ray]
いやーやはり面白いです!未公開シーンがあって面白いですね!
大好きな作品なのでよかったです!宗教関連のミステリー大好きです・・・