|   
イマイチかな〜と思いました。これからやり始めばそれなりに楽しいとは思うんですが、チーム数も増えたが、多過ぎかな〜〜
 FC版は4チームしかなく、れいほうが最強!
 対戦する際はどのチームを使うかかなり揉めた記憶があります!
 ただそれが良かった気がする!
 勝ち抜き格闘のルールが微妙に変わっていて、FC版の落ちたら終わりの方がよかった。
 あの理不尽さが面白かったので、残念ですね。
 FC版と比べ過ぎて参考にならないかもしれませんが
 懐かしさは味わえるので星3ですね。
 
 
   
非常に良い状態で届きました。海外からの配送の為少し心配したのですが、かなり頑丈に包装されていたため全く中身に問題ありませんでした。二週間弱で届き、予想より早く届きました。新品を安く手に入れられて非常に満足しております。
 
 
   
任天堂ファミリーコンピュータ・ゲームボーイ・スパーファミコンNECPCエンジン等にシリーズ化され作品が製作・移植されました。
 「時代劇だよ全員集合」や「ダウンタウン」をやったことのある方なら
 期待は裏切りません。
 てき(不良)を倒しお金を貯め、技・ステータスを習得しUPしてゆくシステムはそのままです。
 操作システムも同様に、Aボタン(パンチ)Bボタン(キック)A+Bボタン(ジャンプ)前前(ダッシュ)が基本操作です。
 
 
   
ジャンルで例えたらアクションロープレかな。くにおとりきを操作してりゅういち・りゅうじのダブルドラゴン兄弟を倒すのだ。街で食事をしてパラメータを上げたり、本を買ってその本を読んで必殺技を覚えたりと、キャラクターを成長させるロープレ要素と、各場所にいる中ボスと戦うアクション要素があって楽しめる。
 ただし、1人プレイだと最終的に1人でダブルドラゴン兄弟を倒さなくちゃならないのでかなりきつい。どうせやるなら2人プレイで遊びましょう。
 
 
   
非常に良かったです!
曲の長さも2ループで丁度良く
 かつて夢中になったときの思い出が蘇り懐かしさでいっぱいでした。
 改めてくにおくんは名曲が多いことを認識!
 
 ファンとしては他にも
 スーファミ版(初代・挽歌など)も出して欲しいです。
 
 
 |