ロックンロールと聞いてイメージされるアーティストは幾多もいるけれど、 私の中では必ず上位にランクされる人だ。 ロックンロールの偉人は他にも幾多もいるけれど、私はこの人を推したい。 推し薦めたい。だから私はこの人を「ロックンロールの親方」と呼ぶ。 いや、その仕事ぶりも親方と呼ぶにふさわしいのではないだろうか。 13なんてその象徴。 それから、この時期の盟友ニック・ロウとの4、12もいい仕事です。
78年発表の4作目。ニック・ロウらを含む (第二期) ロック・パイルとしての初レコーディングにあたる作品で、デイヴの作品としては、地味な位置付けになっているのが不思議なくらい充実した内容を誇っている。1.はメンバーのビリー・ブレムナーの曲で、ライヴではビリー自身が歌っていたらしい。2.はデイヴとニック・ロウの共作で、ビーズ・メイク・ハニーのジェリー・ホーガンのペダル・スティールが絡む。3.もビリーの曲。4.はニック・ロウがカーサル・フライヤーズに提供した曲。5.もデイヴとニック・ロウの共作でエヴァリー・ブラザースを彷佛とさせる佳曲。7.もデイヴとニック・ロウの共作。9.はデイヴとウィル・パーチの共作。11.はニック・ロウの1stに収録されていたライヴ・バージョンのヴォーカルをデイヴと差し換えたもの。
ざっと見てもどれだけ魅力的なアルバムであるかは分かると思う。パブ・ロックのファンは必聴
気心の知れた仲間たち(ロックパイル)と別れたアリスタ時代は評価が難しい。ちょうどアメリカ進出を成功させたキンクスもアリスタ時代でした。いかにも英国の王道的なロックのアメリカ狙い。勝てば官軍、負けたら試行錯誤。でもどちらでも評価は低いけれどライブアルバムは良いと同じです。 彼はやっぱりスワンソング時代が最高ですが、このアルバムはいいぞう。バンドもいいし。(特にギターのからみ)でもやっぱり昔の曲盛り上がってしまうぞ、
LP時代のベストなので時間が短いが、ニックロウとがっぷり4つに組んでた頃の曲集なので、曲、演奏ともに70年代のパブロックの一番いいところが味わえます。
75年発表の2nd。デイヴ・エドモンズのイメージは頑固でロックンロール一筋なところがあるんだけど実際には全然違う。テビューにあたるラヴ・スカルプチャー時代には剣の舞のロック・バージョンをヒットさせるアート・ロックぶりを発揮し、80年代にはジェフ・リンと組んでテクノっぽいアプローチをしてみたり、90年代にはロカビリー風・・・と本当はかなり節操がない。もちろんここがこの人の最大の魅力ではあるのだけど、このアルバムではほとんど一人の多重録音でアルバムを仕上げ、フィル・スペクターの1.と4.を思いっきりスペクター・サウンドでカヴァーしている・・・物凄いオタク振り。はっきり言って聞き物です。Let It Rock のみブリンズリー・シュウォーツがバックを勤めたライヴです。
|