主人公の女の子はかわいいし、演技も悪くない。
お父さん役の人は怪演という感じで、はからずして何度か吹き出してしまった。
パシリの二人組みも印象深いし、学校のセクハラ教師も存在感があった。
見ている最中は主人公が感じるムカツキとその悠長なテンポに正直かなりイライラさせられた。
振り返ってみるとかなり面白いシーンがあったことに後から気付く。
以外に記憶に残っているんだから、きっと面白かったんだろうな。
見た直後はかなり不満を感じていたけど、反芻していたら結構面白い映画だったような気がしてきた。
もしかしたらしばらくしたら又観るかもしんない。
Switch,25年を記念した一冊. 主に,井上雄彦先生の,最後のマンガ展,仙台最終重版を特集. 最終となる仙台会場を歩いての,井上先生の感想が読めます. そして,最後のマンガ展,上野,熊本,大阪,仙台,それぞれの展示ポスターを収録. 仙台版の展示ポスターは,折りたたみ形式になっており,横長で,海を背景にした,少年の武蔵の迫力が圧巻な作品!! 最後のマンガ展と平行し,仙台で開催された,バガボンドのアシスタント体験が出来る,ワークショップの記録も掲載. 小中学生が描いた,十人十色のバガボンドの完成原稿が,感想文と共に見れます. 更に,仙台会場入口に井上先生が描いた,巨大壁画のメイキング映像を,本誌連動として,完全無料で“Switch App(スイッチアプリ)"にて公開!! 巨大壁画の制作過程を追った“THE MAKING OF 井上雄彦 最後のマンガ展 最終重版"が,iPhoneとiPadで観れます. バガボンドファンは,是非,鑑賞してみて下さい!! 仙台最終重版に行った方も,行けなかった方も,この一冊は必見です!!
なんとも独特なコメディ作品。 「粋だねぇ〜」が口ぐせ、義理人情に厚いばかりに人ん家にも勝手に上がりこむ主人公妊婦・光子(笑)彼女を中心としたシュールさあふれる映画。 個性的な登場人物とともに楽しく、しかし破天荒に進むストーリーがなかなか面白い。 ただ終盤はかなりハチャメチャ。何でもアリ的展開のクライマックスは締めとしては強引すぎる。ラストに気の効いたオチがほしかったな。
本作のメガホンは石井裕也監督だ(というかホンから編集まで)。
石井監督と言えば満島ひかりのダンナ、じゃなくて満島主演の「川の底からこんにちは」で一躍第一線に躍り出た
感のある若手監督だ。
本作も同時期にリリースされたので
「あ、これは石井監督の黎明期の作品を今になって発売したんだな」と考えた人も多いと思う。
自分もそんな感覚でいたのだが、実はこの作品「川の〜」とほぼ同時進行で撮られていたらしい。
考えてみれば本作主演の目黒真希と満島って、タイプ的に被るところもある。
一本気で突っ走り型のキャラクターが、それぞれ成長して変化していくあたりも同じだ。
まあ脚本家も同じだから(笑)、キャラが似るのは何となくわかる。
ただしこちらはあくまで自主製作レーベルなので、作り方は本作の方が自由奔放だ。
先生と生徒の駆け落ちって、何か妖しい雰囲気なのだが、森岡龍と目黒真希のセリフのやり取りからは
まるでそんなことは感じられない。凄くほのぼのしているから面白いのだろう。
そもそも何でそういうことになったかの「前振り」がゼロなので、観ている方も「まあいいか」という感じになる(笑)。
東京へ出てきたふたりを待っていたのは、厳しい現実だったりするのだが、このあたりは「川の〜」の逆バージョン
みたいだ。それでもふたりに絡む登場人物がヘンな人たちばかりなので、全体的な傾向は「コメディ」に振れている。
だけど最後は切なく、かつ希望に満ちた終わり方なので、鑑賞後もスッキリできる。
独特のセリフ回しといい、やはり石井監督はタダものじゃない、というのはよくわかる作品だ。
残念なのは特典映像が予告編しか収録されていないことだ。
恐らくほのぼのしていそうな現場のメイキングなどもぜひ観たかったところだ。
あとちょっと映像が粗めだったのも惜しい。総合的に3つ星です。
映画館で見たけど、最初の方は光石研の演じる主役の宮田の言動行動が不快で途中で帰ろうかと思いました。
宮田は妻と死別し単身で子供2人を育てています、悪人ではありませんが、プライド(本人のいうダンディ?)が邪魔をし大学生活のため東京へ行く事が決まった子供たちと別れる前にうまくコミュニケーションをとりたいという希望が叶いません、いつも空回り、すれ違いです。
それが好転し始めたのが、田口トモロヲが演じる真田(主役の幼馴染で親友、気弱だが宮田の事を常に親身に思ってくれている)が行動を起こしたからです、一番の正攻法です(本来この行動は宮田がするべきだった。)
はっきりいって真田がいなかったら、ずっと空回りし続けていたでしょう。
ラストはまずまずの結末でした。
自分がこの映画で感じたのは、家庭の事は基本的には家族内で解決すべきだけど家族内で煮詰まった時、真田のような第三者がいてくれたらどんなに助かるだろう。自分は真田のような親友を生涯のうちに持てるだろうかというのが一番に感じました。
持つべきものは親友。
|