お店と武器のパワーアップは無いものの、がんばってファンタジーゾーンを再現していると思います。個人的に前線基地撃墜時の墜落演出や、ステージ2以降のボスを前線基地とザコを組み合わせて再現しているところに開発者の気合を感じました。
ただ、これだけの気合の入れ方をオリジナルのタイトルでやってほしかった気もします。
最近の電子ゲームは過去の名作を移植したものばかりで、昔の電子ゲームが主流だった時代に発売された。電子ゲームならではの楽しさが得られるようなゲームが、最近は作られていないのが残念です。
ファンタジーシューティングという意味では「ツインビー」と双璧か。
ただ、主人公を買い物で装備品を購入してパワーアップさせるシステムは斬新だった。
7方向に撃てるショットは高いがほとんどのザコを一掃できたのでとても有用だった。
スピードアップのエンジンは「速すぎる」ものがあるので、注意が必要。
ボムで印象的なのは何と言っても「ヘビィ・ボム」。いきなり「100t」なんて書かれたこれ以上判り易いものは無いってくらいの重し(笑)が敵の真上に落ちてきて、押し潰すという発想が最高。
ただストーリーはちょい悲しい。仲間であるはずの「機械生命体」が突如狂い出した為に、仲間を撃たなければならなくなった主人公(ただの自機扱いではない)。ラスボスはなんと「父親」。
可愛らしい雰囲気に反するストーリーが哀愁を誘う・・・・。
レトロゲーマーにとって過去の名作をもう一度復刻してくれるというのは、嬉しい事である反面、実際にはなかなか購買意欲につながらなかったりします。M2の移植技術は高いと思いますが、それでも実機と比べるとどこか必ず違和感があるものであり100%の満足とはなりません。これは動かしているハードが違う以上、仕方のないことです。
かといって、過去のエイジスVol.3のファンタジーゾーンようにポリゴン化しただけのリメイクは、たとえそれが仮に面白かったとしても、それは似ているだけの別のゲームです。これは復刻としてではなく、むしろしっかり予算をかけて作りこんで「新作」として出すべきモノです。
それでも復刻版はどちらかの形で出すしかなく、どちらで出して欲しいかと問われれば、実機には寿命があるので「延命」という意味でそのままの移植が望まれると思いますし、今回も多数収録されています。(X68版のハリアー面がないのは残念ですが…)
しかし、それだけに留まらず、今回のエイジスではSYSTEM16(当時のアーケード基板)で2をリメイク…とは名ばかりのマーク3版から再構成した完全な新作でありつつも、ちゃんと当時のテイストを再現しつつ、かつ新しさもあり、しかもちゃんと面白ゲームになっているという偉業を成し遂げてくれました。これは復刻版という作品創りのあり方、考え方そのものを覆したのではないでしょうか?
残念ながら今回の移植では初代SYSTEM16版のEDのオパパの涙が出ないバグがあります。致命的なミスであり、これは旧作に思い入れがある人にとっては絶対に許されない事です。これで「コンプリート」の名を冠した事は非常に残念ではありますが、それを考慮しても前記した新作の部分だけでも2500円の価値は十分にあると思います。
オリジナルの2も遊べますし、サンソフト版も今回の新作と甲乙つけがたい力作です。バグを理由に買い控えるのは勿体無いと思います。シリーズ自体を未体験の人も、色々収録されているので是非この機会に遊んで欲しいですね。
ギャラクシーフォース2のネオクラシックもすばらしいアイデアでした。このようなアレンジでの復刻ならもっと見てみたかったエイジスも、今回で終焉というのは非常に残念です。いつの日か今回のような復刻版がまた作られる事を願っています。
これでセガサターンを持ってない人も家庭で遊べます!
…と思ったのですが、遊び馴れたアーケード版(サターン版も)とは全くの別物でした。
今この時代に、このゲームを買う新規の顧客はいません。
全員がアーケードでのプレイヤーだったか、もしくは当時は子供過ぎてプレーできず、
年上の人が遊んでいるのを横で見るしかできなかった『憧れ世代』かのどちらかです。
そこにこんな中途半端な『もどき』を出してどうするんでしょうか?
「いくら名作の移植ったって、イマドキ3Dじゃないと誰も見向きもしないよー」
と無責任に企画を指揮した「わかってない人」が目に浮かぶようです。
全く客層が違いますよね?
駄菓子屋に来てどれにしようか目を輝かせている子供と、
特定の味のうまい棒だけ箱で買いにくる大人くらいの差があります。
猫も杓子も3Dを礼賛してゲームが退化した時代の犠牲とも言えるのかもしれません。
長々と書いてきましたが要するに『サターンを捨てさせてくれ!』ということです。
レトロゲームの映像も懐かしくてうれしいですが
やはりゲームをやりこみながらつぶやく有野課長
のコメントが最高!何回見ても思わず同じ場所で
笑っちゃいます。助っ人ADさんも個性的でどの
シリーズも面白い。
|