|   
¿è"-§'¨'°é £¨ä1...-¨1¿£è...é-'"a¿è"a3§1¿è¡" ̄-\¬§ ̄äa°é£a§£ -\¬1¿è¡" ̄±-μäoo'±-°¿è"-§'¨-"' ̄μ¶ °é£aa'é¿'éè¢ £§é £¨ ̄±éo''-1¿è¡"'¨- ̄1¿è¡"èa"'éäo"'-\¬'a3¨-1¿¨£è..."'''  "''¡-§ ̄- 'äoäooé-"§¨£o ̄aäoo ̄é ̄2§èa--§ ̄'è¶"-1'£é!-"è"¨§oè2ä" 
 
 
   
最初の曲からのりのりで楽しめる。「湾岸24時」「土用波」と心躍らされていく。かと思えば「黄色い犬」で挑戦的な色っぽいみゆきさんに会える。お勧め度ナンバーワンともいえるアルバム。
 絶対聴いて損はしない!
 
 
   
DVD版を所持していますが、Blu-ray版が発売されたので購入しました。DVD版とは比較にならないほどの画像と音響です。DTS-HD master audioは臨場感溢れるもので、購入した甲斐がありました。ヤマハは最初からBlu-ray版を発売して欲しいと思います。
 
 
   
「荒野より」は、
この秋話題のテレビドラマ主題歌です。
 テレビではわからなかったイントロの音の振り分け方がカッコいい。
 二曲とも相変わらず、詞の中での音数と響きを合わせた言葉の展開が見事です。
 (韻を踏んでいるような、ときに踏んでいないようなところが、ね)
 
 随分前に何かの記事で読んだのですが、
 中島みゆきはパチンコ屋にいても強いのだとか。
 つまり、騒音の中にいても、かき消されない歌声だと。
 わかるような気がします。
 この歌声もその特性がドラマの中で効果的に使われることでしょう。
 
 そして2010年代に入りましたので…
 ヒットチャートに関する記録も気になるところです。
 「わかれうた」「悪女」「空と君のあいだに」「地上の星」のあとに
 この歌が名を連ねる…かな?
 
 来月にはこのシングル二曲が冒頭を飾る同名アルバムが発売されます。
 待ちきれないから当然のようにシングルを買ったのですが、
 すごいと思うのは1975年以来、
 毎年欠かさず何らかの作品(シングル、アルバム等)を
 発表していることです。
 働き者ですね。
 今年もありがとう!と言いたいです
 
 
 
   
あぶな坂HOTEL に関する話が4話、そして関係のない短編が1話収録されている。短編はまぁ、それなりだし元々期待する人もいないだろうから評価はパス。
 問題は表題作の『あぶな坂HOTEL』だ。
 
 結論を急ぐが、そのうち二話はなかなかお勧めしたい佳作であり、残りの二話は駄作である。
 駄作二つは物語の展開がおかしい。なんというか作者の設定に読者が振り回されてしまう感じがなんとも不快。
 
 佳作についてもやや蛇足的な展開があり、改善点があると思うのだが、そこさえ目をつむれば質は高い。
 もっと時間をかけて練っていれば良い作品になれたとは思うのだが・・・。
 
 
 |