|   
『コルダ3』のものだから、購入するのは当たり前なことだと思って買いました。
『熱き心の調べよ』は素敵だったから、今回の『旋律は深く甘美く』も期待できると思ってましたしね。
 
 新曲は5曲で、他の曲はスクールシリーズに収録されました。
 私の場合、特に注目しているのは星奏と神南両校の正副部長のデュエット曲です。
 東金&土岐の「DUAL VOLTAGE」はとってもかっこいい曲です〜えっと…かっこいいとしか言えないじゃないかと。(笑)
 律&大地の「Silver Lining」は「BLUE SKY BLUE」に負けないくらい、爽やかな雰囲気が溢れています〜今はもう冬だけど、この曲を聴くと『コルダ3』の夏の爽やかさを思い出します。
 前回のアルバムで、大好きな女性声優の二人にはソロパートさえなくて残念だったので、ハル&新&七海の「SUMMER BOYS!!!」を楽しみにしていました。
 三人の爽やかさと可愛さが満載です〜ハルの「新〜調子に乗るな!」というセリフを聴いて、つい笑ってしまいました。
 スクールシリーズの天音学園編をまだ購入しなかったので、天宮の「Laboratory Love」のフルヴァージョンを聴くのは初めてです。
 本当に素敵な一曲です〜天宮ルートをクリアした方に特におすすめです〜このアルバムのソロ曲でこれは一番じゃないかと思ってます!
 このアルバムを聞く前に、「DUAL VOLTAGE」と「Silver Lining」の「With ○○ Ver.」はどういうものなのか、全然思いつけませんでした…
 聴いてると「あれ…?あ…なるほどな…」って感じです。
 例えば、「With 律 Ver.」なら、大地の声が入ってない。つまり、ハーフカラオケっていうものかなぁ。
 YAMAHA SV150で演奏された「DUAL VOLTAGE」はなかなか良い感じです!
 楽譜は特典としてブックレットに収録されたら良いのになと思ってます、これを聴くと私はこの曲を弾いてみたくなったから。(笑)
 
 『熱き心の調べよ』に比べてみると、やっぱり『熱き心の調べよ』の勝ちだと思いますが、今回のも悪くないものです。
 でも…新曲は5曲だけなのにこの価格で…スクールシリーズを全部購入した方はこのCDを買うのか、悩むかもしれませんよね。
 私の場合、まだ星奏編しか購入しなかったので、このCDで満足しましたが。
 それに、「With ○○ Ver.」を聴いてがっかりする方もいますねきっと…(汗)
 今回も悪くないと思いますが、星5つで評価することは出来ません…
 新曲で満足したので、星4つで評価させていただきます。
 本当は3.5で評価したいんですけどね…(笑)
 
 
   
普段から、ピアノの響きや音のバランスをとても大切にされているだけに全曲にわたり、空間が音で心地良く満たされる演奏。
 展覧会の絵の、色とりどりの演奏も聴きごたえがありますが、
 歩く人の様々な感情や、飾られる絵によっても変化してゆく、同じ回廊の表情が、とても魅力的です。
 特に、ボロディンについては、のだめじゃないけど音符が遊んでいる様が見えるよう。
 演奏会では、一瞬にして凍りつく空気や、涙が出るほど切ない一音を奏でられるのですが、
 そんな空間の共有を十分に楽しませてもらえる1枚だと思います。
 ぜひ、聴いてみてくださいね♪
 
 
 |