
早押しアンサー
子どもたちに英語のクイズで使用しています。2人ずつで競う形ですが、同時くらいに押すと一番やりにくいですね。2つがセットになったものでどちらが早いかわかると、よりいいですが。 でもそれなりに小学生には受けてますよ。

くり返し練習5回で笑顔に! 「親子で勝ちとる!面接対策DVD」 中学校受験の親子面接対策はコレ1本で決まり!
プレジデントファミリーを毎号よんでいるらしい姉から頼まれ、購入。
なんでも、その雑誌のHPで紹介されていたらしいです。
姉夫婦は、毎晩頑張って練習しているようです。
義兄は、休日が練習日となり、黙々とリビングを独占し頑張っている模様。
姪っ子の合格を祈って、書き込みます!

行くぜっ!怪盗少女(通常盤)
ある団体アイドルの全国追っかけです。
MJ見ました。初見でしたが、赤い子のアイドルジャンプには恐れ入りました。
3年前に感じた何かを再び感じました。
敵ながら天晴れ。
ある方が言っていましたが、出てくる子は、出てくるもんなんですね。 CD買ってみます。

合格トレーニング 日商簿記3級Ver.6.0 (よくわかる簿記シリーズ)
超初心者には、いきなりこの本は難しいかもしれないので、簡単なマンガ調の本などから入り、2冊目にこれで仕上げるとよいと思います。
私は超初心者で1ヶ月で合格できましたが、マンガ調の本+この本+過去問 でばっちりOKでした。