
ハローキティ 一澤信三郎帆布横型トートバッグ
キティが好きですが、目に付かない小物はともかく、バッグにでかでかキティがついたものが多く、不満に思っていました。信三郎帆布のバッグは以前から欲しいと思っていたので、この商品を知ってすぐ購入しました。もっと大きいサイズがあれば欲しいのですが、仕方ないですね。大人が持っても違和感のないバッグで満足です。先日知人が「あれ?信三郎にこんなのあるんだ!」と驚いていました。小物もあれば手に入れたいですね。

一澤信三郎帆布物語 (朝日新書)
一澤兄弟のゴタゴタがクローズアップされやすい本書だが、
ブランドを以下に作り上げていくか、という点でも学ぶことが多いと思う。
ロゴのデザインを手伝ったとされるデザイナーの
「豆腐屋には豆腐屋の、かばん屋にはかばん屋にしか書けない字がある」という言葉には、
デザインやブランドは社長自身が手がけていかないといけないという教訓があるように感じた。

ポーター(porter)・スモーキー・フラップショルダー
一澤帆布製のフラップバッグを使っていたのですが、古くなってすり切れてきたので、代わりのバッグをあれこれ探していました。家内がブランドものをいくつか買ったのですが、デザインが一澤帆布製のようにシンプルではないので、息子がなかなか使いませんでした。
そこで、アマゾンでこれを発見して購入。届いた翌日から毎日愛用しています。シンプルでとても良いと思います。
できれば、もう一つサイズの大きいものも作っていただければありがたいです。