SONGS I
まず、前置きしておくと私は中村雅俊がヒットを連発していた70年代末期ー80年代初期の世代では無い。そういう訳でおそらく私の感じ方は多分他の人とは違うのかもしれない。聞いて特に思う事が、根拠の無い望郷感、ノスタルジーを激しく感じる事だ。まだ考える事さえ定まっていてない時期だったにも関わらず、この時代の中村雅俊の曲を聴くと、幼児時代に過ごした町並み風景が蘇ってくるのだ。根拠は何も無いところがまた不思議だ。
リアルタイムのファンからすれば間違った考えなのかもしれないが、中村雅俊といえば長髪、下駄、ジーパンというイメージがやたら強い。既に時は70年代末期だったとは言え、70年代哀愁フォーク路線を見事に体現していた。
このCDでも一応初期のベストと銘打っているが、実際前半部分と後半部分とでも大きく曲調が異なる事に気づいた。しかも両方とも異なる長所を持っているのが素晴らしい。前半はフォークギター等をメインとした哀愁フォーク路線で後半はデジタル楽器を多用した少し大人な路線とでも言うべきか?特に前半部分は「ふれあい」「俺達の旅」を筆頭に大半の曲が記憶にあった。まだ幼稚園にもなっていない年頃なのに、なんと言うインパクトか。個人的には心の色が一番お気に入りだ。
後半は前述した通り、クリアーなデジタル楽器が冴える大人な雰囲気の曲調で素晴らしい。しかも、大半が私好みのマイナー調楽曲と来れば言う事無しだ。やはり、私が好むする林哲司、鈴木キサブロー等の実力作曲家による所も大きいか?また桑田圭祐提供「恋人も濡れる街角」最初は、ノーマークの曲だったが、聴けば聴くほど味のある曲に思えてきた。正に大人な哀愁ポップスだ。雨の都会が浮かんでくるようで、流石桑田だなと思った。
関連キーワード:稲垣潤一 佐藤隆 堀内孝雄(アダルト哀愁シンガー) 渡辺徹(俳優シンガー)、 小椋圭 桑田圭祐(作曲)
俺たちの旅 DVD BOOK なんとかする会社編 (宝島MOOK)
このムックは、番組後半の社会人編である。DVDには26話から最終回までの予告編と、グズ六の兄(中尾彬)が登場する第39話と最終回を収録している。本は、時代ゆえ写真が少ないのは仕方ないが、各回のあらすじのほか、脚本家・ゲスト・時代背景・他の青春ドラマ紹介など多角的に取り上げていて読み応え十分。その後作られた3本のスペシャル、さらにエンディングの詩の紹介もうれしい。
「俺たちの旅」はなぜかDVDではレンタルされていないので(ビデオテープの時はあったのに)、手ごろな価格で家庭で楽しめるのはありがたい。できればこのムック方式でも全話発売して欲しい。
俺たちの旅・青春の詩~俺たちシリーズ主題歌・挿入歌集~
70年代の日本テレビ系の大ヒット番組『俺たちの旅』を中心とする“俺たちシリーズ”の主題歌・挿入歌集アルバムは、95年にもコロムビアから「青春ドラマシリーズ ソングブック/俺たちの旅」という企画で発売されていたが、解説書の充実ぶりや音質の良さから見ても、今回のアルバムに軍配があがる。
全24ページのブックレットは放送リストや作品紹介、挿入歌の使用話数の解説も掲載されていて、詳細な番組ガイドとしても充実の出来栄え。サウンドもデジタル・リマスター作業で磨きがかかり、旧盤とは比べ物にならない素晴らしさ。なにしろ70年代の録音とは思えないほどシャープな音になっている。
また、「俺たちの旅」は歌詞の一部が異なっているTVサイズの主題歌もボーナストラックで収録され、かゆいところに手が届く構成だ。
ブックレットの裏表紙にはシングルやLPなど、当時のアナログ盤の懐かしいジャケットをカラーで掲載している。
俺たちの旅 青春アンソロジーDVD-BOX I
今ごろでも、いつでも、この頃が懐かしい日々です。いまだにこんなに人気の有る番組は、今までにないように思われます。この頃のドラマは、ちゃんと意味のあるそして、味のあるドラマでした。だから、なつかしいのかもしれません。又、再び見るたびに、あの頃の青春の旅に戻っています。(^^ゞ