
エクソダスギルティー・オルタナティブ
3つの時代に3人の主人公、紀元前1200、西暦2000、西暦13800を主人公と時代を切りかえながらプレイするザッピング形式のAVGです。はじめた当初は不明な場所やアイテムが3つの物語を進める内に徐々に絡みあっていく工程が楽しいです。未来の物が過去で明らかになったり、またその逆もあり「これは、あれだったのかぁ!」みたいな発見があり飽きずにプレイできました。物語は極上なのですが、絵が背景とマッチしていなかったり、西暦2000年がとても2000年には思えない設定だったりしますが、それも些細なことです。AVG好きの方はドリームキャストやプレステ版(声無し)も出ていますので、見つけたら購入をお勧めします(PC版が一番最後に出てます)

ギルティ ギア X
対戦格闘ゲームが苦手と言う人に特にオススメです。とにかく初心者の方でも適当にボタンを連打しているだけで連続技がガンガン決まるので気持ちよくゲームが進められ、欲求不満解消には最高です。
それからグラフィックはもう最高、いや至高と言ったほうがいいかもしれません。対戦格闘ゲームでこれほど丁寧に書き込まれたものは他にありません。こんなにすばらしいゲームがお得な値段で再販されたのはとてもすばらしいことです。

エクソダスギルティー (通常版)
時を越えて絡み合う三つの時代を、それぞれ別の主人公で進めていくアドベンチャーゲーム。
アニメチックゲームにありがちな恥ずかしい台詞もなく、割と硬派なストーリーなので、「ステロタイプなギャルゲーはもうカンベン!」という人でも楽しめると思います。
菅野作品ならではのムチムチ女性キャラも魅力的ですよ~(笑)。

エクソダスギルティー・オルタナティブ [ダウンロード]
3つの時代に3人の主人公、紀元前1200、西暦2000、西暦13800を主人公と時代を切りかえながらプレイするザッピング形式のAVGです。はじめた当初は不明な場所やアイテムが3つの物語を進める内に徐々に絡みあっていく工程が楽しいです。未来の物が過去で明らかになったり、またその逆もあり「これは、あれだったのかぁ!」みたいな発見があり飽きずにプレイできました。物語は極上なのですが、絵が背景とマッチしていなかったり、西暦2000年がとても2000年には思えない設定だったりしますが、それも些細なことです。AVG好きの方はドリームキャストやプレステ版(声無し)も出ていますので、見つけたら購入をお勧めします(PC版が一番最後に出てます)

ギルティギア イスカ コンプリートガイド (The PlayStation2 BOOKS)
前作のギルティギアイグゼクス#RELOADコンプリートガイドと比べると、やや見劣るかもしれないがコンプリートガイドだけあって様々な情報が事細かに書かれている。