
ストリートオブファイヤー 【字幕ワイド版】 [VHS]
ストーリーはさらわれたお姫様を救う王子様がやってきて悪人をほろぼし…といった内容で特に面白いわけではない。
しかし挿入歌、下町の汚れた風俗、ダイアン・レインの美しさ、マイケル・パレの男っぷりには酔いしれます。
特に、ラストのステージのエンディングは素敵。日本でも椎名恵によりカバーされた“今夜はエンジェル”(ヤヌスの鏡の主題歌)の原曲がすばらしく、80年代のアメリカのまぶしさを思い起こさせます。
何も考えず疲れているときに見るには良い作品でしょう。
DVD化してほしい一品だと思うのですが。

ストリート・オブ・ファイヤー [DVD]
80年代を代表する1本。
この後はあまり観ることがなくなったマイケル・パレ、一世一代のハマリ役。
オープニングとラストのダイアン・レインのライブ(吹き替えですが)だけでも5つ星。
特にラストの「TONIGHT IS WHAT IT MEANS TO BE YOUNG」は、歌もダイアン・レインの仕草も照明の具合も、もうたまらないかっこよさ!

ストリート・オブ・ファイヤー
もう随分前でしょうか(笑)映画を観たのは。
主演のかっこいい男がマイケル・パレで歌姫がダイアン・レインでしたっけ?(違っていたらごめんなさい)
ダイアンレインのステージでの歌いっぷりがセクシーで素敵で、
映画を観た人はもちろん、見ていない人も、日本のドラマの
主題歌に使われた歌もあって、「あ、これ聴いたことある!」って
思えるんじゃないでしょうか。
それで、映画を観てない人は、ついでに、他の曲も聴いてくださいね。
とってもいい曲が詰まってます。
知ってる曲が1曲でもあれば、馴染みやすいですし、新しい発見を
してください。
映画を観た人はやっぱり聴いてるとハイライトシーンが頭に浮かんだり
するんじゃないかなと思います。わたしだけかな?(^^;

ストリート・オブ・ファイヤー [DVD]
最近、『運命の女』で話題になったダイアン・レイン
ヒール役で活躍中のウィリム・デフォー…
とにかく皆若い!!そしてカッコ良い!!
ストーリーもシンプルだし、音楽も良い…
個人的には、主役のマイケル・パレに憧れ、
『フィラデルフィア・エクスペリメント』で彼が着ていた
ピーコートを買いに走ったことを懐かしく思い出しました。
『フィラデルフィア・エクスペリメント』DVD化しないのかな…