チュートリアリズムIII [DVD]
1、2、3とも「死」から始まりますよね。1は自殺願望の設定が多かったし、今回は本人も死ぬ設定だし。他にも死にゆく設定があったりします。全部徳井氏の作品か、それとも作家の方がいるんでしょうか。「死」の設定が多すぎるとか意見される方いないのかな。昔から泣かせて笑わせるって話はあるけど、ちょっと暗い時間が長過ぎる感じがしますけど。(ひとつ生まれるのもあるけど)そうでなければもっと単純に楽しめるのに。
コントも漫才も見た事があるのがいくつもあって、私が初めて見る作品は二、三で、集大成って思えばいいのか、手抜きと見るのか。
批判ばっかりみたいになってしまったけど「死」の部分を除けば、鳥将軍系の「水月」、福田いじり系の作品とか、徳井女装系のコントとかチュートらしい笑いの楽しいDVDです。
ポートロイヤル ~カリブ大航海記~ 日本語版
シミュレーションゲームにありがちな単調な作業の繰り返しの中に
奥深さがあるように思えます。
船団の操作をオートにすることもできる自動交易路も良い。
かなり細かく設定できて、効率の良い取引ルートを考えるのが
とても面白い。
交易専門の船団や、海戦専門の船団などをいくつも編成して
カリブ海を牛耳ってやる。
Unityによる3Dゲーム開発入門 ―iPhone/Android/Webで実践ゲームプログラミング
半分ほど読み進めた段階ですが、この時点で評価するならば
■いい点
・カプセルを板ポリの上で動かすといった、本当に単純な例からのステップバイステップ方式で学ぶ事ができる。
・Unityの使い方だけではなく、ゲームの作り方も同時に学べるような仕組みなっている。
・素材を効果的に使って、目的が拡散しないで、さらに飽きない工夫がなされている。ここで紹介された素材源は、実際の制作の場面でも有益な情報なるだろうと考えられる。
・ステップ毎の情報量がちょうどいい。飽きる前に次のステップに移れるのでいい。
・MonoDevelopでのヘルプの見方など、初心者が軽視しがちな点を注視し、次の段階に進む時に何を頼りすればいいか述べられている。
■だめな点
・サウンドのところで、突如チュートリアルのスクリプトでセットアップしたが、そのスクリプトの詳しい説明がなされていない。
・サポート用のウェブサイトが使いづらい。サイトの設計自体難があって、サンプルファイルのダウンロードすら簡単にできない。
・後半のサンプルゲームがチョッと残念なデザインになっている。BootCamp並みのサンプルは無理としても、もう少し何とかならない物かと思ってしまう。
・英語の意訳が唐突なぐらい意訳すぎる。もう少し書かれている通りに訳して、さらに場面にあわせた解釈として意訳の内容を説明するべきだと思う。
他の評価では、ネットで判る事ばかりというお決まりの批判がなされていたが、入門者や初心者にとって順序立てて自分のレベルにあった有益な情報を探し出すのは並大抵のことではなく、時間の浪費であり情報収集だけで学んだ気になってしまう危惧もある。
出版物の良い点は、編集によって情報が精査され混乱や誤解がないよう理路整然と並べられてるところにある。
自分の知っている事を書ききればOKというネット上の情報とは大きく異なる点は、この『編集』にあると思う。
実際、自分も過去にネットに上がっているUNITYのチュートリアル(本家のやつ)をやったが、UNITYの操作の仕方がある程度判ってもこれでゲームが作れるとは思えなかった。
この本では、単純な例から少しずつ機能を追加して複雑にしてくという手法が採られているので、初心者の基礎づくりには最適な一冊ではないかと思う。
内容に対する評価は4だが、駄目な点も軽視できなかったので減点して3とした。
Wacom ペンタブレット Mサイズ フォトショップエレメンツ&ペインターエッセンシャルズ付属 BambooFun CTH-661/S0
付属のCDについているチュートリアルでしっかり基礎を覚えられるとおもいます。
筆圧感知は昔よりすごくよくなっていますね。
これはお買い得だとおもいます。付属ソフトもよいですしね。タブレット初心者さんにもオススメ。
薄いし持ち運びも便利。手での操作も悪くないというか、おもしろい。
超時空要塞マクロス 愛打 2
前作の「愛打」の美沙にタイピングを教えてもらえるのは変りません。
前作が練習ばっかりだったのに比べて、
愛打2は、映画版のストーリーに合わせて、ゲームが楽しめます。
映画の動画が所々に出てきます。
一般的なタイピングソフトに比べると、動きが速いので目が回ります。
セレロン1GBのPCで、ゲームのオプションで、
モードを切り替えて効果をナシにすれば、不自由なく使えました。
高速なグラフィックボードが付いていれば、さらに楽しめると思います。
「愛打」よりも「愛打2」の方がずっと出来が良いし、
「愛打」で手に入れた機体は「愛打2」で自動的にシンクロして
使えるようになります。