
自律神経にやさしい音楽
突発性難聴になって、ちょっと落ち込んでたので、ヒーリングのCDを10枚くらい買いこんで、流し聞きしました。水がテーマの「ザーザー」という音のでるCDは、どうにも耐えられなくて、結局、この1枚しか聞いていません。自律神経にやさしいというのは、本当だと思います。自律神経のバランスを崩している私には、とてもありがたい1枚です。

ブラボーミュージック 超名曲盤(初回限定版)
タイトルそのままですが
「G線上のアリア」「くるみ割り人形」「モルダウ」「新世界より」「ワルキューレ」「ツァラトゥストラはかく語りき」「四季」「運命」など
クラシックでは超有名な曲ばかり収録されています。
低価格ながらアペントディスクではなく、
このディスクから始められます。
初回限定版はその名の通り売り切れると手に入りにくいので、お早めに。

ブラボーミュージック
まえ、これに似たPS用音楽ゲームで
「マエストロムジーク」っていう、
指揮棒コントローラを使った独創的なゲームがあったけど、
曲の流れとコントローラを振るタイミングが合わなくって、
アイディア倒れっぽかった。
私も含めてがっかりしたひとも多いはず。
でも!これは違いますぜ!
コントローラこそPS2と同じだけど、
全体のインターフェースがぐんと直感的になっていて、
イマドキの音ゲー並にノリも良く、子供でも遊べる。
っていうか「キッズモード」ってのも実際あるぐらい。
音楽好きなら、いや、音楽が嫌いじゃなければ、
バカになって楽しめるお薦めの一品。
クリスマスエディションも買おうっと!