
LB CD/DVD ロック2 [ダウンロード]
写真とビデオのデータが貯まり過ぎたので、ブルーレイに焼いて整理しようと思ってました。ただ、誰でも自由に見れるのはちょっとマズイので、何かよい方法はないか探してました。
このソフトを使ってブルーレイに書き込むと暗号化されるので、パスワードがバレなければ安全に保存できるし、一気にデータを整理できました。ディスクはWindowsマシン専用になるので、PS3では再生できませんが、最近はノートパソコンにもブルーレイドライブが付いてるので問題ないです。

はじめ戸惑いましたが、マウス、キーボード、ともにしっかり認識して利用できています。
ただし、使ってみて分かったことですが電波障害は出やすい傾向です。
無線LANアダプタ位置と同じ取付面ではないところに挿入したほうが安定した認識をします。
結構重要。

これならわかる不正アクセス対策 入門の入門
親しみやすい文章なので読みやすいです。こういう本で分野に親しみを覚えて
更に専門書を読み込んでいくのが良いのかなと、勉強中の身ではありますが
そう思います。
注意点を挙げると、本屋で初版の第2刷が売ってるのを確認して出版社の
サイトで購入したら第1刷が送られてきました。最新刷を送るようには
なっていないとのこと。交換してもらいました。
2刷の108ページには、1刷の間違いを指摘されたことが書かれています。

LB メディアロック3 [ダウンロード]
職場と家の間を往復するUSBメモリーが何本もありますが、カバンごと盗まれて大変な騒ぎになるニュースをよく耳にします。
他人ごとではない話なので、何か対策をしようと思っていましたが、最初にこのソフトを使ってディスク全体を暗号化しておけば、まず心配なさそうです。
1本ソフトを購入すれば、USBメモリーやポータブルハードディスクを好きなだけ暗号化できるので、持ち歩くディスクはだいたいこれで暗号化しました。
また、自分で暗号化ディスクの使用期限を設定できるのですが、うっかり使えなくなったら困るので、これは使っていません。スパイ映画のようにディスクが煙をはいて破壊されるわけないでしょうけど、結構楽しそうです。

ういるすきらぁ2007 ハローキティー
安いのでどうなのかと思いましたが、軽いですし、今まで使っていた物と変わりありません。
キティーちゃんが登場して女の子向けです。
セキュリティーソフトに大金を払う時代は終わったのではないでしょうか?!