PIAA [ ピア ] 樹脂ブレード替えゴム [ 超撥水 ] 超強力シリコート [ 5分で撥水 ] 305mm [ 品番 ] SUD305
車を購入してから後ろ側のワイパーゴムは変えてなかったんで、とても気にいってます
選べる5色 黄・紫・青・赤・赤茶 注文時にご指定下さい 自転車用ポンチョ・雨除けカバー付・視界良好
私はメガネをしている為雨の日にメガネが濡れると前がみえなく困っていましたが、これはどんな強い雨でも顔が濡れずで購入して大正解でした。「
雨の中の自分がその空間にいたライブは見たら思い出したしまた感動しました。
リプレイが17年ぶり演奏の初映像化やったんかな?いい曲。エソラ大好き。
あと擬態から最後終わりまでが特に良かった。あんなに大雨だったのに星になれたらとかアンコールぐらいから雨が止んでるのとかが神がかってるし。
今回の編集完璧だと思います、ブルーレイの映像もきれいでひきこまれます。
また、最後の最後に桜井さんの3.11のメッセージと今回のツアーの意味など色々考えてたら涙しました。
都市型集中豪雨はなぜ起こる? ‾台風でも前線でもない大雨の正体‾ (知りたい!サイエンス)
最近「ゲリラ型豪雨」と呼ばれる集中豪雨が都市を襲うことが多い。
だが、これは台風や梅雨、通常の大雨とはメカニズムがずいぶんと異なるのだ。
本書はこの「都市型集中豪雨」の謎をわかりやすく解き明かそうとする。
とはいえ、わりと「一般の雨や豪雨の解説」や背景でもある「ヒートアイランド現象の解説」にスペースをとっているという印象だ。
一つ一つはわかりやすいので、上手く本丸に迫っていく印象。
ただ、気象の基礎を知っていると復習になってしまうかもしれない。
大雑把には、「ヒートアイランド」と「海風の収束(複数の方向の海風が一か所に集まる)」によって上昇気流が出来ていることが原因と見られているようだ。
これが練馬付近で起きやすいので、練馬では集中豪雨が起こりやすい。
ただ一つ、巻頭7p(解説p116〜119)で「緑化による温度低下の効果」を示すサーモカメラの写真が出ているのだが、これがあまりよくない。
というのも、緑化前後でサーモカメラに温度と対応させる色をずらしているのだ。
二枚の写真をとった日の温度が違ったということもあるのだろうが、これでは「視覚トリック」と言われても仕方がないような気がした。
そこだけ減点だが、全体としてはコンパクトで読みやすかった。
僕らはみんな生きている 2 大雨季 (ビッグコミックス)
同名映画を山本直樹が漫画化したのもの。
映画とかなりストーリーが異なっているので
山本直樹作 僕らはみんな生きているだと考えた方がいいかも。
ジャングルと処刑の国タルキスタンに出張することになった
サラリーマンの悲喜劇。
第3世界の現実と、彼らから搾取されているのか搾取しているのか
それさえも曖昧になっているジャパニーズサラリーマンの悲哀
がうまく描かれていた。
映画版とラストが違っており、
どちらが好みかは意見が分かれるところ。