
believe in yourself
今年、初のミュージカルの参加時の挿入歌です。今までは、バラード系やロック系が中心でしたが、ミュージカル曲で新たな進化になっています。
小柳ゆきの特徴が出ている良い曲になっています。カップリング曲のLAST DANCE もドナサマーのカヴァーですが軽快な感じでよかったです。BGMも心地よくてよかったです。小柳ゆきの世界観が広がった作品になっています。

MY ALL <YUKI KOYANAGI SINGLES 1999-2003>
最近、ふと彼女の“HIT ON”を改めて聞き直したら今まで私が集めてきた彼女の曲をコレクションとしてまとめたいと思っていた矢先、このサイトでベスト販売を知った。レンタル開始日が販売日よりも遅かったので、CDを買って彼女の歌声を堪能しようと思った。今からとても待ち遠しい。

KOYANAGI THE BUDOKAN~KOYANAGI THE LIVE IN JAPAN 2000 [DVD]
ドリカムの吉田美和さんあたりから、ブラックフィーリングをこなす日本のポップスの女性ボーカルが出てきました。とても嬉しいことでした。その流れが、MISIAさんとこの小柳ゆきさんでしょう。そして、お二人ともカラーは違いますが、良い曲にめぐまれているのと、この若さでこの歌唱力は、素晴らしいことです。
で、このライブ、やはり凄い、最高。個人的には「Be alive」と「あなたのキスを数えましょう」がフェイバリットですが、2曲とも入ってるし、また、ほぼライブ完全収録と思われるのに、価格も手ごろなのが嬉しい。バックも素晴らしい。無条件で、推薦します。

KOYANAGI THE BUDOKAN~KOYANAGI THE LIVE IN JAPAN 2000 [VHS]
ドリカムの吉田美和さんあたりから、ブラックフィーリングをこなす日本のポップスの女性ボーカルが出てきました。とても嬉しいことでした。その流れが、MISIAさんとこの小柳ゆきさんでしょう。そして、お二人ともカラーは違いますが、良い曲にめぐまれているのと、この若さでこの歌唱力は、素晴らしいことです。
で、このライブ、やはり凄い、最高。個人的には「Be alive」と「あなたのキスを数えましょう」がフェイバリットですが、2曲とも入ってるし、また、ほぼライブ完全収録と思われるのに、価格も手ごろなのが嬉しい。バックも素晴らしい。無条件で、推薦します。