
結婚相談所 ここだけの話―現役所長が語る仰天ドラマ集
私は知り合いに結婚相談所の方がおられるので
どんな仕事なのか興味があり購入してみました。
題名に「ここだけの話」とあるように
その辺の綺麗事やマナー本などではなく
筆者の経験に基づく内容が書かれていて
非常に読み応えがありました。
しかもさらっと読めるのでお勧めです。
結婚相談所を利用しようとなさっておられる方は
是非読まれるとためになると思います。

福島原発の真実 最高幹部の独白
週刊誌はよりセンセーショナルな内容を開陳する媒体である反面、勇み足的な評価を受けやすいものです。
この本の特に前半は実にスリリングな筆致で読んで手に汗握る面白いものです。
週刊誌的なライブ感に溢れています。
この本も一つの情報です。
メディアリテラシーが試される昨今、判断はすべて個人にゆだねられています。
大本営発表だけを信じる人たちは多いと思います。
私もそうでした。しかし、この一年つくづくいろいろな情報を見聞きし、
大切なことは判断能力を培う『自分』というものを確立することだと思いました。
政治家やメディアの言うことは信用できないと思ってましたが、まさかこれほど情けないものだったなんて、と思い知らされた一年でした。
ニコニコ動画やユーストリームに噛りつくしかなかった2011年3月の自分自身を思い返しながら一気に読了しました。
これは今こそ読んでおくべき一冊であります。
今日、フクイチから高濃度ストロンチウム汚染水が12トン海に流れていたというニュースがありました・・・

死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発の五〇〇日
某出版社の営業をやってます。
あまりに素晴らしい本なので、他社の本だけど営業先の書店さんへオススメしてます。
親から子、そして孫へと読み継がれていくべき作品ではないでしょうか。