
Logitech Squeezebox Touch [並行輸入品]インターネットラジオ ロジテック スクイーズボックス・タッチ
WEBでネットワークオーディオ情報を探していてSQUEEZEBOXを発見。価格も手頃で早速購入。良い音でiPodの音楽聞くために購入したBose SoundDock 10 digital music systemと接続し、NASのiTunesファイルを再生して使ってます。結論から言うと、大満足。同じファイルをiPodで再生する場合と比較してクオリティ、臨場感が少なくとも2-3倍向上(主観)したように感じます。SQUEEZEBOXだけでネットワークオーディオ環境が構築でき、NASが無くてもPC外部ディスクを共有すれば、SQUEEZEBOXは問題なく再生できます。日本語フォントの導入もWEB上で簡単に見つけることができます。ある程度のPC、Network、Linux(UNIX)の知識があるとより楽しめます。お薦めの1台です。

Grace Digital GDI-IRA500 WIFI インターネットラジオレシーバー 米国仕様
ネット接続は簡単にできました。その他の設定もかなり直感的にできます。
オーディオアンプにつないで、PCからの出力をつないだ場合と切り替えながら聞き比べてみましたが、音質がイマイチで、結局、PC経由で聞く形に戻しました。(PCで聞くのは立ち上げが面倒ですが。)音を出力するアナログ回路が私にとってはイマイチでした。PCからの出力に比べると全体にキンキン音でふくらみがなく、聴いていて疲れる音だし、ダイナミックレンジも狭い感じで私はこのラジオ経由で聞く音楽ではくつろげませんでした。個人の好みの問題かもしれません。
トーク中心に聞く分には問題ないでしょう。
そのほかの不調としては、個体の問題だと思いますが、ON/OFFスイッチが作動せず、休止モードにできません。リモコンでやるとできますが。

TBSアニメーション「PandoraHearts」パンドララジオスペシャルCD Vol.1~華麗なる美食対決~
目当てで買いました!
CMで歌を聞いた瞬間絶対買おうと思ってました。私は大満足です^^
ラジオの方も中々(笑)
石田さんの話し方に爆笑しまくりでした!
声優が好きな方は買って損はないと思います。