
借金姉妹 〔第一章奴隷誓約書〕 [DVD]
弁当食べさせて貰っているのに、この豹変ぶりは…。
やはり金で人が変わってしまうのね。
株で2000万円揃えることも凄いが、何よりも金で釣ろうとする心…なんかよりもそこまでして「買う」心意気の方が凄いなあと、感じます。
そんなこんなで借金の肩代わりをこの姉妹からするのだが、やることは借金取りと同じ。
姉の香純や妹の香帆共々にも制約書書かせるのだが、これがまた屈辱の内に涙を流す妹香帆の表情がいいですね。
それと、メイド姿の香帆が弘之のイチモツを前にむせるところもいいと思います。

TIGER ステンレスミニボトル<サハラマグ> パワーピンク 0.3L MMP-A030-PE
私の最近の大ヒットです。保冷力はあるし、バッグの中に入っていても邪魔になりません。
最初は飲み口のところが金属なのがどうかなと思っていましたが、すごく熱い飲み物で
なければ、あまり気になりません。
出先でペットボトルで買ったものもポットに移せば生温くならず、悪くなる(腐る)心配も
少なくなります。
とにかく、毎日愛用しています。周りの人も使い始め、家ではもちろん家族全員、会社でも
勧めた人が使い始め、気に入ったようで家族の分も欲しいと言っていました。
とにかくヒット!
ひとつだけ注文があるとすれば、私は少し古いのでピンクなのですが、最近はこのサイズは
パワーピンクというすこし明るい色になっているようです。母はそのパワーピンクでしたが
私は自分の持っているピンクの方が、紫色に近く、落ち着いていて好きです。
主人に買ったブラウンは思ったより深い色で、コーヒー色の様な感じ。とても気に入った
ようです。息子の使っているブルーはもう少し濃い色だといいのにな〜と個人的には思います。
まわりのみんなに勧めています!

PLANEX USB3.0対応 PCI Express x1(Rev.2)対応 増設ボード(USB4ポート) [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)] FFP-US3PE4
FFP-US3PE4のドライバーで検索しても出てこないので
ここの方々のレビューと他ググったりで探しましたが、
中身はTexas Instruments社のTUSB7340という商品らしいです。
PCをコアに改造なさるような方のブログからわかったんですが
富士通なんかが安価PCを組むときなどに扱われる業者向け商品みたいですね。
ドライバーのインストールはxHCI Host Controllerで検索しても出てこないと思うので
TUSB73x0 xHCI DriverというのをTexas Instruments公式から落としてインストールしてください。
日本語のホームページもありましたが、
半導体関係中心に書かれていて、僕には理解不能な単語だらけだったので
英語の公式から四苦八苦しながら探しました。
(業者向けな案内が多いので、非常に探しにくいです)
ちなみにspeed Max?だったような高速化ツールもありましたが有料でした。

ペーパーマリオ スーパーシール
ペーパーマリオシリーズは本当に好きなゲームで、全て3周以上プレイした者です。
ですが、今作は2周目に行く気にもなれません。
その一番の原因となったのが、シール“のみ”で戦うゲームシステムです。
従来のペーパーマリオシリーズは、個性的な仲間と共に協力しながら、
迫り来る敵を倒していくシステムでした。
それは、アクションになってしまった前作(スーパーペーパーマリオ)にも引き継がれており、
“仲間との協力” 少なくともこれだけは、“ペーパーマリオらしさ”として今後のペーパーマリオにも
継続されていくのではないかと思っていました。
実際、このゲームの初期の画像には、マリオの後ろに仲間らしきモンスターがいて、
新たな仲間とバトルすると言う期待を抱いてました。
しかし、その期待はシールの如く剥がされました。
今作は、ペーパーマリオRPGまでのようなターン制バトルに戻されたのはいいのですが、
戦う術がシールのみの上、マリオ一人で戦うことになります(つまり、仲間がいません)。
シールは沢山の種類があり、一つ一つ異なったアクションをしますが、
アクションコマンドがAボタンのみで、全然面白みがありません。
どうせターン制バトルに戻してくれるのなら、ペーパーマリオRPGで好評だった『劇場システム』を入れて欲しかったです。
しかも、今作はレベルがないので、戦闘する意味はほとんどありません。
それに、シールはフィールドで使用しなければならない時があるので、
もしバトルで消費していたらまた取りに行く必要があり、とても作業感を覚えます。
不満ばかりを書きましたが、良かった点もあります。
ペーパーマリオシリーズは、名前の通り紙の世界で、
それに関するネタや演出が盛り込まれており、それを見るのは楽しいです。
シールを使った戦闘も、ペパマリファンであった自分には合わないだけで、
派手な演出が好きな方や、マリオ一人で問題ないという方には、
普通に楽しめるのではないかと思います。
従来のペーパーマリオが好きな人で、ペーパーマリオRPGのようなのを期待してる方にはオススメできませんが、
今までと全く違うシステムのペパマリをやりたいと思っている方や、新規の方は手に取ってみてはいかがでしょう?
これはペーパーマリオシリーズと考えるより、外伝的な物と考えてください。

PLANEX USB3.0対応 PCI Express x1(Rev.2)対応 増設ボード(USB2ポート) [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)] FFP-US3PE2
PCI Expressスロットに空きがあるか確認・・・よく判らない方はマザーボードをデジカメで撮影して詳しい人やパソコンショップの店員さんにでも見てもらって下さい。
4ピン電源が必要ですのでコレも空きがあるか、届くかの確認が必要です・・・必要なら延長ケーブルや分配ケーブルを用意して下さい(本品には延長・分配ケーブルは付属していません)。
スリムPCにも取り付け可能です・・・ロープロ用の金具が付属しています。
取り付けは至って簡単です・・・取説にも懇切丁寧に書かれていますので一読して焦らずに行えば間違えることはないと思います。
外付けHDDを買い増しなど検討されているなら、このボードを購入してUSB3.0の外付けHDDを買われたほうが良いかと思います。
拡張ボードなど取り付けたことない・・・って方も、然程難しくはないので経験されては如何ですか?
当方、まだ3.0対応の機器を持っていませんので・・・使用感は次回、乞う御期待!!