
オレたちゲーセン族 悪魔城ドラキュラ
オレたちシリーズは昔ゲーセンでやったちょっとマイナー(?)な感じのゲームがリリースされていて隠れた名作が出来ると思います。最近のゲームがちょっとつまらなく感じてきていたので、暇な時に突付く程度の時間で出来ればいいと思っていた時に悪魔城を発見!!正直アーケード版が家庭用機器で出来ると思っていなかったのでうれしい限りです。久しぶりにやりましたがかっこいいサウンド・困っちゃう難易度は健在だった。また、やりこみをはじめてみます。もっとこのシリーズ、リリースして欲しいです。

オレたちゲーセン族 サンダークロス
グラディウスシリーズの流れを汲む
コナミの超硬派シューティングゲーム!
…ですが実はわりと難易度が低めなので
シューティング初心者でも
パワーアップシステム
(カプセルを集めるのではなくカプセル自体に
表示されているウェポン名がルーレットするタイプ)や
オプションの使用方法(ボタンを押す事で自機からの距離を調節出来たり…)
に慣れれば
それなりに楽しめる作品です。
逆に言うとグラシリーズや生粋のシューティングファンにとっては
少々物足りなさがあるってことなんですが。
とにかくアーケード版はサウンドが素晴らしかった!
ですから付属のサントラ盤は結構嬉しかったり(笑)
当時ゲーセンでハマりまくりました。そのせいでしょうか?
僕的には正直言って俺たちゲーセン族シリーズの中では
今作が一番「ゲーセン族」という名がしっくりくる感じがします。
さっきハムスターさんの俺ゲー公式サイト見てきたんですが
移植希望アンケートの選択肢の中に「サンダークロス2」のタイトルが!!
こりゃ2が家で遊べる日も近いかもしれません。
まだまだプレステ2も熱いですね。
この分だと我が家ではまだしばらく
プレステ3を購入する事も無さそうです(笑)

オレ達ゲーセン族 熱血高校ドッジボール部
僕がゲーセンでこれをやる頃はファミコン版が出た頃なんですよねw
後にPCエンジンでも移植されてたらしいんですが‥
何気にファミコン版を半分意識したような雰囲気なので購入はしませんでした‥
それから約20年‥
まさかこんな形で再会するとはw
しかも当時では他のゲームで聴こえなくてわからなかったんですがBGMがあったんですね^^
当時は効果音と音声ぐらいしか聴こえなかったんでw
よくよく見たらCDやDVDが付いてますねwww
今後もゲーセン族に期待したいと思います^^