|   
なんか皆さん大絶賛のようですが・・・自分はあまり面白く感じませんでした。
前作の「交渉人・・・」が面白かっただけに、ちょっと期待しすぎました。
 
 この映画を見てて思うのが、普通だったら青島刑事が黙っていない事。
 室井さんがこんな事になってるのに・・・どうして青島は・・・とやっぱり思ってしまいます。
 
 3アミーゴスの一人が、「ワクさんも心配しています」と言った時はホロリと来ました。
 
 
   
映画の内容は別にして、本としてはかなり良い仕上がりとなっています。
作りとしては、OD1からはあまり変わってません。
 ただ、出演者のインタビューが多くなったと思います。
 かなり分厚いので、電車で読むには難しいと思うので、家で地道に読むしかないでしょう。(それぐらいのボリュームです)
 
 ファンの間で、否の方が多かった演出などについて監督などのコメントがあります。
 自分としても納得は出来なかったけど、「そういう考えなんだぁ」と知れた事には満足しています。
 
 映画の内容に満足してなくても、ファンなら買っても良いと思います。
 
 
   
踊るシリーズは全て見て来ましたこの作品は静かな夜の海の様な映画です。
 
 室井サンのキャラだけに、他の『踊る〜』作品のテンポやノリが好き!という人向けでは無い様に思います。
 
 純粋に『室井慎次』が好きであれば見るべき作品です。
 
 2時間ドラマの様な感じの流れだな〜と思いました。
 
 榎本さん、佐野さん、筧さん…ちゃんと口を開いてハッキリ発音して下さい!
 
 音量をかなり上げても、何を言っているのか、聞き取るのに苦労しました!
 
 音量上げたままだと次のシーンの効果音が大き過ぎるから、そのたびドキーッとして、音量下げたり戻したり…イライラ
 
 腹がたちました
 
 
   
山形在住の者ですが、昔の山形駅が懐かしいです。あと山形交通のバスやら、仙山線電車も。
 年代は違えど、小学生の時のいろんな思い出は皆さんそれぞれお持ちだと思います。この作品を見れば、楽しかった思い出も苦い思い出も思い出すきっかけになるかも。
 
 
   
3作目から、掌を返した様に酷評を受けている踊るですが、やはりラストTVも本作も酷いと叩かれてますね〜。俺は大したもんだと思いますよ!予算も時間もあって、作品の世界観は日本中のが知っている。こんな恵まれた環境で作られる映画なんてそう無いんだから、楽しんで観なきゃ損だと思いますよ。酷評のかたは手ぐすね引いて意地悪な見方をしているとしか思えません。たかがコメディ刑事ドラマなんだから。そして、そもそも映画なんてウソなんだから。
 
 
 |