戦場のヴァルキュリア 2 [DVD]
第3章「第7小隊誕生」
 攻略拠点そのものに固執せず、利点を最大限に使い
 盲点を突いた電撃作戦がなかなか爽快です。
 特に敵陣へほぼ垂直で乗り上げるエーデルワイス号の
 勇姿には思わず声をあげてしまいました。
 作戦そのものは面白かっただけに、出来れば作戦完了までの工程を
 端折らず緻密に描いて欲しかったですね。
第4章「束の間の休日」
 上に立つ者、部隊を牽引する者によって異なる
 戦略、戦術の違い、戦局への影響を感じさせられる点が
 興味深かったです。ただ、肝心のその他の隊員達の
 日常風景描写が少なめで次回に向けて一息付くには
 やや物足りない印象を覚えました。
第5章「クローデン奇襲戦」
  戦いへの恐れを盛り込んだ展開が少なく残念でしたが、
 前回を牽引して、司令官の器と采配を双方で推察し、
 手を読み合う人物描写がなかなか巧妙でした。
 強引に敵中突破をはかるアリシアの逞しさも秀でており、
 今後の展開にも期待が掛かる面白さを体感できました。
CANAAN【1】 [DVD]
原作を知らないまま観たのですが、とてもおもしろいです。
特に戦闘シーンは、めちゃめちゃ迫力があり、スタッフの頑張りが伺えます。
また、さまざまな武器や兵器がでてくるので軍事マニアとしては非常にありがたかったです。航空自衛隊のC-130輸送機から始まりアメリカ空軍のB-2、アメリカ陸軍のUH-60や人民解放軍のMi-8などもでてきます。
自分のなかでは今までで一番ハマったアニメだと思います。これは買うべきでしょう!
輝け!金曜ドラマ王 90’s
90年代のドラマの主題歌が、たくさん収録されています。
全てTBSの金曜ドラマの歌なので、ドラマを見ていた方は非常に懐かしい思いをします。
実際良い歌だなぁと思ったのは結構少ないですが、聴いていると昔のドラマを再び感じることができますよ!
CANAAN 1【初回限定仕様】 [Blu-ray]
 私はTYPE-MOON作品、特に武内崇さんのキャラクターデザインが好きなので、第1話から見ましたが、今までアニメ化した中で1番、武内崇さんの絵柄に近いと思いました。
 ストーリーもアクションも、総合的にお勧めできると思います。
 声優さんも皆イメージに沿っていたと思います。・・・というか、OPではまりました。 
 ガンアクションの好きな人にもお勧めです。
 ところで、カナンの使用しているベレッタ Px4、どこかモデルガンで出してくれませんかね?



![[Trailer] The Kick (더 킥) - Thailand~Korean Movie 2011 KICK☆](http://img.youtube.com/vi/GBcLZjYqkjQ/2.jpg)


