
半熟英雄(はんじゅくヒーロー) WSC 【ワンダースワン】
タイトルだけ見てもよく分からないはずです。半熟な英雄(ヒーロー)が主人公の物語です。半熟という名の通りどこかぬけている主人公がギャグやボケを連発しながら物語は進行していきます。フィールドは侵略型で自軍の守りを固めつつ、敵軍に勝負を挑みます。敵対戦は将軍同士の戦いだとタイミング(?)なのですがメインはなんといってもエッグモンスター!超強いカッコイイ系から超お馬鹿役立たずモンスターまで実に様々。今回のWSC版ではこのエッグモンスターが多数追加されています。エッグモンスターをうまく使って完熟軍を粉砕しましょう!

半熟英雄対3Dコンプリートパック
この本は攻略本としてかなり使える部類に入ると思います。
ボスの倒し方は勿論のこと、全エッグモンスターの科白も完全網羅してあります。切り札の説明などは少し滑稽な絵が載っていて十分楽しめます。
ただチョット文章量が多いので読むには一苦労要するかも・・
この本が理解できさえすればこのゲームをクリアしたも同然なので、 ☆5つをつけたいと思います

半熟英雄 対 3D(通常版)
スーファミ(?)の半熟英雄が気に入っていて買った人には評価は低いと思います。
戦闘シーンはとても可愛いのですが、
自分的にはナレーションのハーフっぽい女の人の声が微妙でした。
そして、ウケ狙いすぎて冷める場面もチラホラ。
しかし、初代半熟英雄と変わらない操作性は良かったです。
ゲームの進め方は、簡単に説明すると敵の城を攻め落としていく感じ。
三国志は難しいが三国志のようなゲームをやってみたいと思ってる人には
買ってみるのもありかも!?
*三国志のようなカッコイイ要素は無いと思っていいと思う*
『このソフトは手放さないぞ!!』とは到底思わない作品でした・・・

戦え!半熟英雄/黄身なしでは・・・
パソコンで作業をしながら音楽を流す人間なので、パソコンでこのCDを再生しようとしたら、なんとアニメーション付きで音楽が…!
楽しいびっくりでした。
…よくよく見たら、CDに付属の説明書きに書いてあったんですけどね…。
コンポでは普通に音楽CDとして聞けます。
1曲目は元気に、2曲目はしっとりバラードぽく聞かせてくれます。
2曲目なんて、歌詞だけ見たら卵のことなのに、なんて切ないバラードなんでしょう…。思わず「ほろり」ときそうでした。

半熟英雄
このゲームはギャグテイストメインで作られているために真面目さをあまり感じられません。
ですが、ゲームとしてこんなに真面目な作品はないと思います。
ゲームバランスや遊び心、細かいイベントや戦略性に音楽など情熱の塊だと思います。
内容はシミュレーションRPG。シミュレーションという響きを聞くと難しいイメージが強いものですが、このゲームには微塵も感じられません。
敵の城に突進→切り札を適当に使う→危なくなったらタマゴを割る。基本はこんだけです。簡単もいいとこだったりします。
初めての方もプレイしたことがある方も気楽にバカ王子とともに世界を救ってはいかがでしょうか?