
ふたりはプリキュア マックスハート Vocalアルバム Vol.2
残念ながら新曲は5曲しか入っていません。
1枚目のアルバムが出てからそれほど日がたってないのでしかたないかもしれませんが。
新曲5曲で星5つ分の価値は実質的にありますが、4つにしておきます。
本編がこれからどうなっていくのかわかりませんが、このアルバムは「お別れ」をテーマにしているような気がします。
2年間プリキュアを追いかけてきたファンだったら、涙なしに聴くことはできないと思います。
「ありがとう〜あなたに会えてよかった〜」でガーンとショックを受け、「〜To be continued〜」を聴いた後はしばらく立ち直れませんでした。立ち直れないまま、もう数十回繰り返し聴いています。
覚悟して聴いてください。それだけ重く、それだけすごい意味のあるアルバムです。
「プリキュア」に出会えて、本当によかった。
本当に心から、ありがとう。

ただ、君を愛してる スタンダード・エディション [DVD]
ラブストーリーの映画はあまり観ない方だが、大好きな女優「宮崎あおい」が主演というのでDVDを手に入れさっそく観させてもらいました。…少し切ない、心地よい涙を流させてもらいました。主演の玉木宏、宮崎あおいの2人が息も合っていてすごく良かった! 玉木宏はドラマ「のだめカンタービレ」で天才的な才能を持つ音大生、千秋役をコミカルに時にはエキセントリックに熱演していたが、本作の誠人役の様な身体的なコンプレックスを持つナイーブな役も違和感なく演じていて感心しました。 他の出演者も素晴らしく、中でも黒木メイサの凛とした美しさと、後半の演技はこれからを期待しても良い女優の一人だと思います。そして宮崎あおい…彼女なくしてこの作品は成立しなかったと言っても良いぐらいに圧倒的な存在感を観せてくれます! 屈託なく笑い、他人の話や誠人の事で涙する静流のなんと魅力的なことか‥! そしてキスシーンの時の、眼鏡を外した静流の少しあどけなさが残る生き生きとした輝くばかりのあの表情!眼鏡を外してびっくりしたのは誠人ではなく観ているこっちの方だった!…誠人から姿を消した静流は自分がしたいと思う事を誠人への想いを胸に精一杯やり遂げそして生きた!‥観終えた時に心の中に大切な何かを教えてくれた様な素晴らしい作品でした‥!

カノジョは嘘を愛しすぎてる 6 (フラワーコミックス)
青木先生の作品はそれこそデビュー作から
ほぼリアルタイムで読んでいるけれど、
こういう作品は青木先生しか書けないんじゃないかな、
という作品を久しぶりに読んでる気がする。
背徳、生死ときてプロという人種の凄まじさに目をつけた
この人のセンスにゾクリとする。
こういう作品は書くのめちゃくちゃしんどそうだけど、
プロがプロにしか書けない、素人を突き放した作品を読むのは
やっぱり気持ちがいいです。やっぱり才能あるなあ、この人。
少コミはわりとこういうそれぞれの人間の物語性を重視して、
その過程で生じる暗い気持ちを許容する素地はあるのだけれど、
その暗い気持ちの中、ふっと恋心(欲情ではなく)救われる瞬間があったり、
恋心を抱えながらも、プロとして他の男の手をためらいもなく取れる瞬間を
描けるのは、青木先生のカラーですね。
一生懸命さに応えるマッシュの気持ちと
残酷なまでに届かない才能を痛感することになる心也。
一方才能があるアキはアキで、それなりに苦しんでいて。
またそんな若者を引っ掻き回す(というより現時点では操っている)高樹。
一生懸命な子ども達を眩しく思いつつも、
ちょっと引いて見ちゃう大人の黒さをよく表しているよね。
商品ですもの。売らなくちゃいけないんですもの。
でも彼らのかけがえのない部分を一番良くわかってるのも、多分高樹。
……ホントここまでシンクロして辛いだろうに、そんなことは微塵も感じさせない
作者コメントにも恐れ入る。プロの挟持だなー。
この巻ではラストが凄く好きです。
マッシュを待ち伏せするアキ。マッシュの可愛さを嬉しそうに語る心也。
マッシュの嫉妬と色気とキス。そしてマッシュの恋心を綴った歌詞。
とてもいい余韻が残っていい流れです。
マッシュも本当に魅力的なヒロインだな。
花開く日が楽しみです。

これこそが「TULIP ポップ」だ!The Complete Single Box
若い頃、お金が無くてレコードはなかなか購入できませんでした。
FMやAMラジオから流れる曲をカセットテープに録音(エアーチェックって言いましたよね?)して
聞いていました。
いつか大人になったらレコードを買いたいなと思っていました。
やがて、レコードはCDに代わりました。
当時のレコードジャケットが複製され、レコードの曲はCDに録音されています。
付録にはレコードが付いています。いつかプレイヤーに乗せて聞いてみたいと思います。
BOXの横に書かれた文章が良いです。
あの日々はもう帰らない
あの風
あの夢
あの人の腕の中
でも あのときめきは
もどってくる