リラクシング・ピアノ~ウェディング・ソングス
とても素敵な選曲ばかりです。
不死鳥 美空ひばり in TOKYO DOME <完全盤> 翔ぶ!! 新しき空に向かって [DVD]
美空ひばりが亡くなって今年17回忌を迎えます。残念ながら、全盛期のような声量はありません。立っているのもやっと、という状態ですので、歌へ全力投球できない歯がゆさもあったことでしょう。その直向な歌唱姿勢が、多くのファンに哀愁を感じさせ、等身大の身近な歌手として、共感を呼んだステージだったと思います。
戦後の混乱期を経て、日本人がどん底の生活から這いあがる心の拠り所に美空ひばりの歌があったことは間違いないと思っています。女性初の国民栄誉賞が彼女の死後与えられたことは、その功績にあったことでしょう。大衆の圧倒的な支持がなければ半世紀に渡る大歌手の地位は確保できないと思います。
激動の戦後昭和史と共に、復興の日本のさきがけとなって駆け足で走りぬけた人生でしたね。孤高の歌手として淋しい気持ちがお酒に向けられたのでしょうね。52歳という早すぎる人生でした。
「『不死鳥』でありたい」という歌に対する思いは、今もファンの心の中に焼き付いていますし、このDVDの中に生き続けています。この貴重な伝説の東京ドーム公演を、若い世代に是非見てもらいたいものです。
ななこSOS2 (ハヤカワ文庫JA)
今回はDr.石川のほかにDr.Oトモが登場。そうか、ななこちゃんは四谷が好きなのか。「超能力吸い取りロボット」でななこちゃんは四谷に裏切られ、ラストで飯田橋クンから「いいかい、もう二度と四谷に近づくんじゃないよ」といわれながら、四谷に呼ばれると喜んでついていく。若かりし頃、そんな女がおったなあと回想。しかし83年の作品に「キムタクみたいな雪男」はないだろう、「谷山浩子のポーズ」って書いてあるところもあるのに。