
ブロイラーおやじFX+ (ビームコミックス文庫)
『幽玄漫玉日記』や『なげやり』を求めて買うと失敗するかも。
桜玉吉氏のイラストで、緩和されている感はありますが、
シモネタ的な話がほとんどです。
そういう話が苦手な女性は買うのをやめたほうが言いと思います。

ブロイラーおやじFX (Grand champion comics special)
しあわせのかたちとかとの藤子F路線ではなく、A路線の玉吉ワールドです。
敢えて底辺に踏み込んだ低級ギャグで、馬鹿馬鹿しい稚拙エロに見えつつも
ベテランならではの笑いが潜んだ息抜きギャグです。
商業誌でこれだけ直球エロギャグをブチかませたのは鬱の序章だったんでしょう。
冒頭からいきなり「あの〜、〇ん★んが固いんですが…」ですから(W
がきデカ路線のシニカルな笑いが理解出来る大人でないと辛いかな。
俺はこの壊れ方好きですね。