
FRAGILE(フラジール) ~さよなら月の廃墟~(特典無し)
タイトルにも書きましたが、人間臭いです。
主題歌を手島葵さん(ココリコ坂)が歌ってますが、素晴らしいですね‥
何となくジブリさんの臭いがしますが、様々なクリエーターさんのいわゆるお仕事に、脱帽しました。
これは新しい形の、レトロモジュールになります。
サヨナラ月の廃墟

化物語 第五巻/つばさキャット 上【完全生産限定版】 [Blu-ray]
まず本編。もちろん最高に面白いです。特に12話なんて30分ずっと
ニヤニヤしてました。
オーディオコメンタリーは、各話ずつ羽川とヒロイン一人という形。
バサ姉、ガハラさん、真宵、撫子の四人がそろって一緒にはやりません。
でも十分面白いです!
羽川が歌う今回の主題歌「sugar sweet nightmare」
すごい良い歌です。羽川が普段「猫」被ってるなぁとよくわかる。
作詞のmeg rockさん毎回本当にすごいっす。
で、最後に皆さんもおっしゃているOP。たしかにこれはちょっとガッカリ。
でも次巻は違う形(完全版?)らしいのでそちらに期待。
八九寺P、頼みますよ!
あ、後もうひとつ。ひたぎが歌う「staple stable」だけノンクレジットOPが
ありません。次巻ではそれも入れてほしいなぁ。

百鬼 ~淫黙された廃墟~
キャラクターに芯があるのはエルフでは定番。
今作も声優が抜群に合っていて良い完成度です。
ストーリーの幅も恋愛だけではなく広いですし、元々鬼畜ゲーではないので安心ですよー。
探検ということで重要なもの???を探したり、ちょっと怖い場面もありましたが、大人の冒険として私はとても面白いと思いました。
【廃島のちょっと不思議な探索】にピンッ!ときた方にはオススメしますよー!
エロシーンは声優さんの熱演とテキストの長さでエロイです、が、恋愛ゲーム以上エロ系ゲーム未満かな…。
オススメな人:ミステリー風味の大人の冒険ゲームをしたい方

FRAGILE~さよなら月の廃墟~ オリジナルサウンドトラックPLUS
ゲームのサウンドトラックとは思えないほど質の高い音楽ばかりです。
ゲーム内には収録されていない音楽もあり曲数はかなり豊富。
ゲームにこんなにもたくさんの音楽が収録されていたのかと感心してしまいます。
手嶌葵さんの「光」「月のぬくもり」が収録されていないのは残念ですが、
それでも満足できるのは、フラジール音楽のすごさですね。
おなじみの「すべての人へ」はいつ聴いても感動します。

ベートーヴェン:交響曲第6番
「ファンタジア」の5曲目が、このベートーヴェンの交響曲第6番「田園」。「ファンタジア」ではベートーヴェンが思い浮かべた牧歌的な光景を、ギリシャ神話に例えてみたようですが、なんとも心癒される出来でした。一人一人、それぞれの牧歌的光景を思い浮かべる………金子みすずの「みんな違って、みんないい」という言葉が思い出しました。
次回は「時の踊り」です。