空飛ぶモンティ・パイソン Vol.2 [DVD]
後に名スケッチ(コントのことです)と言われる作品盛り沢山!
例をあげるならば「死んだオウム」「グレバッバ集団」
「鼻にテープレコーダーを入れた男」・・・などなど、書き切れません。
全七巻中一番繰り返し観てます。
初めてのPython 第3版
Pythonとはどんなものか知りたい。
Python初学者がこの本を読めば、
Pythonとはどのようなものかについて非常によく分かると思います。
ここで、重要なのは、Pythonでどうやってものを作るのか、ではなく、
Pythonってどんな言語なのかということを教えてくれる本というところです。
Pythonで実際に何かものを作るときにこの本はそこまで役に立ちませんが、
Pythonそのものの魅力は感じ取ることは出来ると思います。
翻訳もよく、Pythonを学ぶならば買うべき本だと思いますが、
なかなか分厚い本なので読みきるのには中々苦労するのと
モジュールについての説明が足りないのが少々ものたりない所です。
(以下 2010 2/7 変更)
ですので、Pythonをぱぱっと勉強してぱぱっと望みどおりのものを作ろうとしたときに、
豊富な標準モジュールの知識が足りなくて困ることがあります。
Pythonの文法関係は、この本だけでも十分説明されているように思います。
Python3.0について
Python2.X系と3.X系の文法や新しい関数等の違いは纏められていて説明もありますが、
標準モジュールがどう併合されたのかあたりは全くのっていないので、
3.X から使っていきたい(2.X系からの方が良いとは思いますが)という方は、
これだけだとちょっとしたところで躓く恐れがあります。
(前回は、3.0もこれがあれば大丈夫という書き方をしていたので改めます。)
Python クックブック 第2版
さまざまな良くある問題に付いてのアプローチ方法が書いてあります。
ただ対応バージョンが2.4なので今では古くさい内容の部分は見られますが
目次を見てパッと解法が思い浮かばない方には役に立つと思います。
2011年6月頃に3版が出版されるようです。
Python Cookbook, Third Edition
Recipes from the Python Community
By
Brian K. Jones, David Beazley
Publisher:
O'Reilly Media
Released:
July 2011 (est.)
Pages:
800 (est.)
KINGJIM デジタルメモ「ポメラ」 DM20 チャ バイソンブラウン
ぱっとみた感じ、そこそこ大きく見えるんですが、実際に分厚い漫画文庫(450Pくらいの)と比べると、殆ど同じ大きさです。重量は、乾電池入れない状態で+100g程度。
個人の好みはあると思いますが、リザードブラックよりブラウンの方が、安っぽい感じがなくてよいと思い、購入。綺麗な臙脂色で落ち着いた外見です。パソコンは基本黒でよい、という人には問題なし。
キーボードの使用感は、小型にしては良くやったという印象で、自分は手が小さいので、特に打ちにくいということはありません。ただ、ホームポジションの突起が少し判りにくいので、手元を見て確かめることがあります。あとは、時々キーを叩いたときのレスポンスが悪いことがある。文章を打っていて「あれ、さっきEnterで確定したのにな?」と思うことがしばしあります。
携帯メモ帳にしては厚さが気になるのは確かだが、面が大きくて薄いか、小さくて厚いか、どちらがよいと言われれば、鞄からの取り出しやすさの点で後者を選ぶ。
モバイルノートPCの方が見やすいし打ちやすいんじゃない? という意見はけして間違ってないが、起動が2秒、保存も終了も2、3秒、単四乾電池2つで動作時間20時間近いという手軽さがポメラの真髄なので、ふたつを比べない方がよいと思う。