八日目の蝉 特別版 [DVD]
永作博美演じる女・希和子が不倫相手の家庭から生後4ヶ月の赤ちゃんを連れ去り、数年間を放浪しながら過ごす様子と、その連れ去られた女の子・恵理菜(井上真央)が成人してからの様子が交互に描かれます。
主にこの2人が中心に描かれますが、子供をさらわれ、やがて数年たって戻って来た我が子とどう接していいか分からず苦悩する母親(森口瑤子)と、成人した恵理菜にライターと称して接触する女・千草(小池栄子)がそこに絡み、それぞれが心の内に抱える深い闇をえぐる様に描き出している。
いつのまにか、犯罪者であるはずの希和子に少なからず感情移入してしまうのがこの作品の凄いところ。偽物のはずの親子関係をいとおしく感じずにはいられない。それは、「母親の無償の愛情」あるいは単純に「母性愛」と言い換えても良いかもしれないが、この映画で表現されているのは、「偽物であるはずの親子」を、いつのまにか「本物の親子」に見えさせるまでの過程に他ならない。そして同時に、いつの日かその親子関係に終わりが訪れることを我々観客が知っているからこそ、希和子と薫の親子関係が余計に切なく感じられるのだと思う。
女優陣が素晴らしい。井上真央は、笑顔を封印し、ちょっとした表情の変化で複雑な役を見事に演じていた。この作品が代表作になること間違いないし、永作博美は元々上手い役者で文句なし。写真館での表情、ラストの別れのシーンでの刑事へのセリフ(お願い)は、間違いなく母親のそれだったように思う。そして、小池栄子の怪演!!挙動不審が板についている。(笑) それぞれの女が感情を吐露する場面で、それぞれ泣かされた。
原作は未読ですが、原作が素晴らしいからこその脚本なのでしょうが、サスペンス作品にありがちな無理な展開が全くない。後半はロードムービーっぽくなって来て、恵理菜が千草と一緒に、連れ去られときに滞在した場所を巡りながら少しずつ記憶を取り戻す様子がフラッシュバックの様描かれシンクロして行く。小豆島でのシーンは時間をたっぷりとった贅沢な作りで、光と影が効果的に使われている。
子供の成長にとって最も大切なのは、DNAやお金よりも、やはり愛情なのだろうと思います。たとえば、実の子供を餓死させた母親がいたが、そんな母親よりは、ちゃんと愛情を注いでくれる赤の他人の方が子供にとってもよほど幸せだろう。
希和子の“罪”を断罪しながら観るのでなく、井上演じる薫の運命にこだわって観るとそんなことをあらためて考えました。
ちょっと誉めすぎかもしれないけれど、本作は平成の「砂の器」と云ってもいいかも。
おひさま 完全版 DVD-BOX1【DVD】
若手女優の登竜門としての印象が強い朝ドラに井上真央が主演、脚本は「ちゅらさん」の岡田さんとあって、嫌でも期待が膨らむ作品だったのですが…。何と言うか、登場人物の個性が弱く、大体が内向的でハキハキせず、セリフもまどろっこしいものが多い為、テンポが悪い印象を受けました。直前に放送していた「てっぱん」が登場人物の個性の強さ、テンポ共に良かったので、より際立ってしまった感があります。物語の中盤までは「戦争」と言う時代背景が物語を引っ張ってくれましたが、後半はダラダラとした感じが強いです。東日本大震災を受けて、戦後の復興して行く様子を丹念に描くかと思えば、そう言う訳でもありません。個人的に一番面白かったのは、国民学校の朝礼のシーンで、校長先生に真珠湾攻撃のニュースを聴いた児童が「イエーイ!」と敵性語を叫んだシーンでしょうか。総集編では修正されていたように見受けられましたが、果たして本編も修正されているのでしょうか…。
僕の初恋をキミに捧ぐ スタンダード・エディション [DVD]
映画としては駄作かな。冷静に振り返れば、多くの部分で辻褄が合っていないし、ツッコミどころ満載。
ところが、徐々に物語にクギ付けになる自分がいる。
これ、少女漫画としては秀逸。「生きることって、恋することって、なーに?」と、ストレートに問い掛けてくる。
40目前の男の私が、妻や娘たちの前で、まさかの涙腺崩壊。マユを演じた井上真央さん、最高でした。マユがそばにいたら、私も真剣に恋するよ。妻よゴメン、2時間だけ浮気した。
感性の合わない方には無駄な2時間。感性の合う方なら、涙腺崩壊は必至。
あーあ、作り手側の罠にハマったなぁ。でも、たまにはいいか、理屈ぬきで泣くのも。
蛇足だが、恋の素晴らしさと淋しさを同時に知ったマユには、将来、別の人を真剣に好きになって、結婚して、できれば子を育ててほしい。まさか一生独身のつもりかい?本当に蛇足だが…。
リンネル 2012年 01月号 [雑誌]
好きな雑誌なので、ほぼ毎号購入しています。
今回の付録のトートですが、想像していたより素敵でした。
まず、色合いが良いですね〜。
ブラウン×ネイビーなんて個人的に大好きなお色だし(≧ε≦)ベロア生地が優しい肌触りです。
中は、リーフ柄のポリエステル生地で、全面内張りされていますから、ペラペラではなく、しっかりとした作りです。
サイズは思ったより小振りでしたが、マチがあるのでちゃんと容量もあります。
持ち手は肩掛けするにはもう少し長いと良かったですが、コートの上からでも肩掛け出来ましたよ。
小さいですが、内ポケットもあります。
スナップボタンが付いていたら、もっと良かったですね!
あと、ホコリがとても付きやすい生地なので、気をつけないと(>_<)
チャームも可愛いですが、紐がしわだらけなので、アイロン掛けしてから付けようと思っています。
とにかく、とても気に入ったので、早速通勤に使いたいです。
もうひとつの付録、カレンダーは小さめで、綴じられていませんので、月ごとに一枚ずつバラバラになってます。
どんな風に使おうか思案中。
雑誌の内容は、いつも通り、リラックスしてゆったりとした気持ちで読めますね。
また次号も購入します。
トッカン―特別国税徴収官―
プロットも単純・平板ではなく、よく練られている。全体的にはやや予定調和的だが、結末は希望を持たせるもので、読後感もよい。
登場人物のキャラも、それぞれ単純ではあるがくっきり陰影があって、感情移入できる。
楽しく読める小説である。
しかし、読み終わった後に、高い税金でも払ってもよいか、という気分にさせるこの小説は、国税庁の巧妙な宣伝小説ではないのか、という疑いを持ってしまう。