A Slow Song / Joe Jackson
From album "Night And Day" @1982 ★Other Music Cosmopolitan / Joe Jackson ⇒ youtu.be Moonlight / Joe Jackson ⇒youtu.be ★マイ・ブログ記事 blogs.yahoo.co.jp
ムーンウォーカー [DVD]
「逃避」この映画、というか映像集に於けるマイケルはとにかく逃げ回っている。
わかつきめぐみ 宝船ワールド
内容について少し。歌6曲、放送劇(笑)1曲。どの曲もイメージぴったり♪「So What?」は某動物番組のオープニングにイントロが使われたんですが、当時、誰も指摘しなかったのが謎。「異生物接近」もののけくん等の曲。「ハハ・ハ・カナシ」梅子かーさんの曲ですが、ノリが良いです。「だって気にいんないんだもん」不協和音ラプソディーの。不思議な面白さ。「ぱすてると〜ん通信」ヒーリングミュージック?「梅(プラム)ブラザーズのテーマ」口笛入り♪「あの日のPhotograph」単行本巻末のキャラアルバムの世界。「WAKE UP!」阿梨起きろ〜。「米犬ワルツ」説明不要ですね。3匹だからワルツ…安直ですが、グー!(死語?(^_^;))「宝船船上大宴会」「米犬―」とこの曲は、わかつきセンセ作詞!オールメンバーお祭り騒ぎっ♪作曲の鈴木慶一氏の苦労が忍ばれます(T_T)歌ったのは、その場に居合わせた素人達(プロ含む)なんと!梅子かーさんを男性が!でも結構ハマってたんだ、これが(笑)ぱふやファンロードの関係者、マイナー漫画家、わかつきさん自身に、担当さん。とにかく、楽しい歌ですo(^-^)oミュージカル風。ただ、一つだけ。「やれやれ」というノーザンの台詞が…意味が違ーう!と聴く度に引っかかってしまうのですが、わかつきさん、なんで訂正しなかったんだろ?「―放送劇」は歌部分を普通に台詞として喋ったもの。皆さん、素人の筈なのに上手いっ!ライム役の斉藤美和子さん、突っ込み入れまくりっ!上野洋子さんが茅菜。ブックレットには、わかつきさんの漫画も収録。アルバム制作の顛末です。とにかく、すごい!迷ってるそこの貴方!わかつきファンなら買いなさい!絶対損はしない!つーか、聴かないと損!!ブックレットの裏の絵もファンタジックで素敵ですよー♪(*^o^*)
吉田亜咲 guri-guri [DVD]
撮り方はとても良いのですが、衣装や動きのバリエーションが少ないですね。