A列車で行こう
こんなCDがあったとは・・、知りませんでした。
デューク・エリントンは名声が高過ぎて偉人のように感じられたりして、少し敷居が高かったりしませんか。
実際、素晴らしい音楽をたくさん作った方ですが、聞かなければ意味ないですよね。
このCDは代表的な曲が揃っていて、スイングを大いに楽しむことができます。
デューク・エリントンさんは、確か新潟市の名誉市民でもあったと思います。
「サー・デューク」の残してくれた楽しい音楽を存分に楽しみましょう。
A列車で行こうDS
ゲームはよく出来ていて、他の方が書いてあるとおり、チュートリアルでわかりやすくゲームに入り込みやすい。
しかし上級になってくると不満がでてくる。
すべての開発が終わっていないのに、
子会社、電車、バス、バス停、駅など数で制限されてしまう点。
せめてあと倍くらい持てたら本当にいい町が作れそうでした。
A列車で行こう9 Version2.0 プロフェッショナル 公式ガイドブック (ログインブックス)
最初の公式ガイドがでてから約3年くらい経過しているため、今回は初めてゲームを始める方を対象にしているみたい。
プロフェッショナルの新しい仕様や新しいマップ解説と建物キット2データと今回実装の建物データである。
タイトル通りダイヤグラム設定に関しては、今回の仕様と合わせてエキスパートブックと組み合わせるのがベストだとおもわれる。
かなりエキスパートブックは詳しく書いているので、過密なダイヤグラムを設定したいひとはということだな。
また、建物も多くなってきているので、最初の公式ガイドブックも合わせればすべての建物データもみれますね。
個人的には、ゲーム内で確認するのがしんどくなっているので便利だと思う。
玄人志向 グラフィックボード AMD Radeon HD6670 1GB GDDR5 PCI-E HDMI RGB DVI-I ArcticCoolingFAN 2スロット占有 RH6670-E1GHD/D5/AC
サブPC用に購入しました。
HD6450 VRAM512MBからの載せ替えですがPSO2を設定3で遊べるようになりました
載せ替え前は設定1でしたので快適になりました。
A列車で行こう9 公式エキスパートガイドブック (LOGiN BOOKS)
今まではエキスパートブックなるものが過去のタイトルで出ていますが、新マップ解説など、もはや慣れててどうでも良いようなものが多かったです。
今回はダイヤが中心になっていて、ニコニコなどにアップしているような複雑なダイヤも組める仕組みなっています。
特に機関車系のことが個人的によかったです。これで見栄えよく配線できました。
他にも建物キットの一覧も掲載されています。
ところで、列車の増設はもうないのかね。ちょっと気になるところだな。まあ、すでに車両がたくさんあるんだけど。
京成電鉄とか新幹線とかの新型車両とか期待はしている。