MAME: Thrill Drive (スリルドライブ) USA Course
After Ville's update on Thrill Drive for mame, I get a chance to play it on 0.147 ver. This game I played about 2 days ago so it took me a while to convert it. I hope y'all enjoy! :)
花嫁とパパ DVD-BOX
沢山ドラマを見てきたつもりだけど、このドラマで時任三郎さんが演じている父親は一番「親バカ」だったと思います。だからこそ最後の披露宴のスピーチ&歌は感動的でした。時任三郎さんが歌う「君の帰る場所」はドラマの挿入歌として流れたときも良かったのですが最後の披露宴で歌ったときは最高に良かったです。聞きようによっては歌唱力もそんなにないし平凡な歌なのかもしれませんがこのドラマで使われてこそ魅力を発揮する曲だと思います。映画「ピーナッツ」でNO PLANが歌っていた主題歌と同じような感じを受けました。
ニューヨーク・スケッチブック (河出文庫)
映画『幸福の黄色いハンカチ』の原作となった作品がこの文庫の末尾に35番目のお話として収められているのですが、「ああ、そういうお話の本なんだね。」と、軽く納得されてしまうと・・・ それは、ちょっと違うような・・・ たとえば、原作である「黄色いハンカチ」は正味6ページの小編です。たったの6ページなのですが、凝縮度が極めて高い。凝縮度が高いので、それを読んだ時、そこから喚起されるイメージ、時間の中身が、とても広く、深い。 この短編集には、このお話に一歩も引けをとることのない作品が、あと34編収められています。
DON’T U EVER STOP(初回限定盤1)
DON'T U EVER STOPは既にいろいろなメディアから発信されているので、あのカッコ良さにKOされた人は多いと思います。が、今回の限定盤1,2,3のカップリング、凄い!!!です。どれも彼らそれぞれの個性的特徴を表現していて、今までより進化しています。