地球防衛軍 2 PORTABLE PSP the Best
大量の虫やUFOを撃ちまくる爽快感はすごいです! 敵が多いと重たくなるのだけど慣れたらまぁそれはそれでw 新品で1500円ならいい暇つぶしになるでしょう(^^) ミッション全76個くらい ありますし!
追記!
途中までの処理落ちはまぁ許せましたが、ラストミッションが余りにも処理落ちが酷くイッライラするので☆-2です。
1/1000 国連宇宙海軍 連合宇宙艦隊セット1 (宇宙戦艦ヤマト2199)
他の方が書いているように今回のこの『1/1000国連宇宙海軍 連合宇宙艦隊セット1』
本当に各パーツが細分化されていて、素晴らしいの一言に尽きます。ガンプラは進化
しているにも拘らずヤマトのプラモは長い間日の目を見ませんでした(一部を除いて)。
パチ組みだけでも十分劇中カラーの再現は出来ます。
更に弄りたい人は第三章の劇場グッズ『YAMATO 2199 ILLUSTRATED BOOK RE:MECHANICS』。
こちらは図録第一弾となっていましてメカニックのディテールアップ素材が多数収録され
ています。
こちらを参考に弄り倒すのも手かと思います。
後ハメ加工もやり易いので是非是非チャレンジしてみて下さい。
地球防衛軍
ミステリアンドームとマーカライト・ファープの大激戦を盛り上げたマーチ曲!東宝特撮・伊福部ファンならば必携のサントラですが、中古価格が高騰しているため、本商品には気軽に手を出せないと思います。しかし、地球防衛軍の音盤は2009年に東宝ミュージックから「宇宙大戦争」とカップリングで再発されており、現在「東宝ミュージック・ウェブストア」にて新品でなおかつ安価で入手することが可能です。
ただ、本CD自体は収録曲・解説書共に充実しており、特にCD未収録に終わった夏祭りの音楽の歌詩を解説書に掲載して補完するなど、制作スタッフの気の配り様には「よくぞそこまで…」と頭が下がる思いでした。効果音や予告編まで収録している点もポイント高し。
1/700 地球防衛軍主力戦艦 (宇宙戦艦ヤマト)
さらば並びにヤマト2の主力戦艦のキットです。
全体的に丸く、船体前部のエッジの立ちが弱いのが辛いですね。
後にキット化された主力空母(宇宙空母)は、エッジの立ちも良好なので、
腕に自信のある方は、二個いちするのも悪くないかも。
とにかく、全体の形状把握には問題がないので、あとはどれだけ手を入れてやるか・・・だと思うのですが。
おまけについているパラノイアが、個人的には嬉しかったりもします。
1/500 太陽系連邦軍 旧地球連邦宇宙防衛連合艦隊 ミサイル護衛艦
艦隊旗艦の組立てがスムーズで、その勢いでこちらも購入し組立ててみました。
艦隊旗艦の方は大きさが程よくパーツ割も良かったのでスムーズでしたが、このミサイル護衛艦は難易度高めに感じました。
まず船体が小さいためキット全てのパーツが全体的に小さく、パーティングライン消しや接着後の段差処理が難しいです。
特に2基ある砲塔部分は上下パーツで構成されており、この上下パーツに段差が出来るためパテ盛りして整形しないと見栄えが悪くなります。ただパーツが小さいので作業が結構やりにくく感じました。
船体部分も艦隊旗艦と異なり上下割なので接着線が目立つ船体横に来ます。多少圧着するくらいの気持ちで接着し、後でペーパーがけしましたが、今度は船体に彫刻されているモールドが消えてしまうので、モールドを彫りなおす必要があります。
船体中央部から後部にかけて付いている大型のフィンは厚みを再現するために飛行機の主翼のように上下パーツを接着して再現するようになっていますが、これも丁寧に整形してやらないと見栄えが悪くなってしまうのでここも難易度がやや高いところです。
飛行機モデルをいつも作っている方であればそれほど不便を感じる内容ではないかもしれませんが、慣れていないと正直面食らう感じです。
最大の難所は透明プラスチックで再現されたキャノピーのマスキングでしょう。
艦橋(というより箱絵ではコクピットに近いイメージ)内部は全く再現されていないので塗りつぶしても良いかもしれません。それでも窓枠部分の塗り分けはかなり難しいです。
ディテールアップしたくなるところとしてはこの船の最大の武装である艦橋前方のミサイル発射口でしょうか。
ここはディテールどころか穴すら開いていないので、他社の小パーツ(コトブキヤとかWAVEの小パーツセット等)を使うなどしてそれらしくしてやらないとつらいところかもしれません。
ミサイル護衛艦は船の設定やサイズから考えて2〜3隻ズラっと並べて楽しみたいという気持ちでいましたが、ここまで面倒だと1つでお腹いっぱいです。そういう意味でもこのキットはもっと作りやすさについて真剣に考えて欲しかったキットでした。